2015年に田中陽希さんはグレートトラバース2で金剛山に登られました。その時は五條市杉尾にある明王寺横の635段の階段からスタートされました。再放送のテレビを見て私も635段の階段に挑戦してきました!

不動山の巨石までの散策コース

明王寺の駐車場に車を停めて歩きます!

お寺の屋根の真ん中の飾り(歴史がありそうです)

最初は石段です!私の歩幅では中々厳しい・・・😣手すりを持ってストックとで上ります!

途中から上りやすい丸太の階段になりました。

振り向けば下に集落!

224段という文字が目に入りましたが上の文字が読めません!
ここまでが224段なのか、あと224段なのか・・・
上って分かりましたが、あと224段でした😊


上が終点です。

杉尾不動山の巨石に着きました!

巨石の穴に耳をあてると、あの世の音とも紀の川のせせらぎとも思えるような音色が聞こえ、日本音風景百選に選定されています。

田中陽希さんは手を入れて何かいたみたいで悲鳴を!中からコオロギが出てきました😄

杉尾稲荷大明神

巨石

上に登ると石の上に杉の木が!

顔のような巨石!

ここから金剛山への道「ダイヤモンドトレール」まで2.1キロと書いてありました。

帰りは左の階段ではなく、右のまわり道から帰りました。

途中集落が見えます。


真っ赤な彼岸花が一輪!

田中陽希さんは635段の階段を15分で上られました!ゆっくり上った私は35分!
帰りの風景は明日に続きます・・・😊