冬の尾道、お天気がさえません・・・
海岸通りから尾道商店街を歩きました。
海の向こうは「向島」
海岸通り
懐かしい写真です!
千光寺
商店街から入った所
福山で新幹線に乗り帰りました。
駅前にある「福山城」
福山城博物館
新幹線ホームより
尾道のお土産に2種類のレモンケーキを買いました!
コーティングされている「まるッと島レモン」レモンの粒も入っていて美味しいです😄
「島ごころ」
商店街の備前焼のお店で買った花瓶と湯呑み!
備前焼はとても高価ですのでお安くなってるのを選びました!
この湯呑みは飲み口がいびつでしたが、それがまた飲みやすい‼️1500円也
ケーキを食べてるお皿は700円でした‼️
備前焼のお店の人から色々なお話が聞けました。お店の作家さんはパリにも講演に行かれた有名な人でした。
大きな金魚鉢にいる金魚は酸素ボンベがなくてもちゃんと生きていました。
(備前焼の内部に微細な気孔があるため、若干の通気性が生じます)
焼き方に工夫があるのですね~
広島焼きも食べました!
天気の良き日にもう一度尾道を訪れたいと思いました。
青空のしまなみ海道!が見てみたいです😊
もう一度、備前焼のお店にも寄ってみたいです。