風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

カルガモの赤ちゃんがまた産まれていました!

2023-06-05 17:39:24 | 花と蝶とトンボ
近くに池にカルガモの赤ちゃんが産まれていると聞き出かけてきました。


4月に産まれた2羽のカルガモの赤ちゃんはすっかり大きくなっていました!









新たに産まれたカルガモの赤ちゃんは4羽です!


池の中央に噴水があります























コシアキトンボ


ベニトンボ



花壇にモンシロチョウ!















カルガモの赤ちゃん元気に育って欲しいと思います😊






コメント

久しぶりに会えたヒョウモンチョウ~

2023-06-04 16:15:36 | 花と蝶
今日の公園はあじさい園、しょうぶ園と人気です。
公園を歩いているとヒョウモンチョウがヒラヒラと飛んで来ました!


ツマグロヒョウモン♂
















モンシロチョウ


アナベル


大きなユリ


タチアオイ



アリウムギガンテウム



大和当帰


しょうぶ園


桜の木に止まるオオヨシキリ


<今日の豆知識>
「クロモジ」
樹皮にできる黒い斑点を文字に見立てて「黒文字」と名付けらました。枝から「つまようじ」を作ります。枝は古くなると灰色になります
          

                         


「アオモジ」
枝が青いアオモジ!


葉を丸く誰が食べたのでしょう・・・


クロモジもアオモジも春には花が咲き秋には実をつけます!どちらも爪楊枝になります。
「シロモジ」という木もあるそうな・・・😊

「ニシキギ」
枝が丸くない!




今日はヒョウモンチョウに会えましたがアゲハチョウやクロアゲハには暫く会えてません。









コメント

キビタキに会えました!

2023-06-03 16:34:04 | 風景と花と蝶と野鳥
公園を歩いていると人だかり!

キビタキ♂がいました!


口に餌を持っています!












♀も餌を!


雛がいました!キビタキは子育てしていたのですね~


巣から落ちたみたいです、どうしようもないです。
人間がいなくなれば親鳥が助けてやるでしょうか・・・😌


花菖蒲


金冠


しょうぶ園横にこんな看板がありました!


シモツケソウ


ベニシジミ








紫陽花





<バラ>
ゴールデンウィングス








アイスバーグ



キビタキの雛が巣に戻れたか気になります。









コメント

公園の散歩~

2023-06-01 17:41:13 | 花と野鳥とトンボと蝶
日差しが強い公園です。
あじさい園へ歩きました。

色づいてきたアジサイ!


額アジサイ









ハナアブ


カシワバアジサイ



ホタルブクロ







久しぶりにシジュウカラに会いました!


ベニシジミが2頭


ベニシジミ





ナツツバキ



しょうぶ園





シオカラトンボ



梅雨入りになり紫陽花も色づいてきました😊






コメント