こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

1分咲きのなんじゃもじゃ

2015-04-17 17:51:35 | Weblog
1分咲きのなんじゃもじゃ


芦屋の岡湊神社のなんじゃもんじゃの花を見に行きました。
多分少し早いかなとは思ったんですが、
初めての所だしまーいいかと出かけたら案の定早くてまだまだでした。

神社の前の大蘇鉄の案内につられて見に行ったところ大きな大きな蘇鉄が有り
地元の人が色々教えてくださいました。

なんじゃもんじゃにも色んな種類が有る事
神社と蘇鉄のある千光寺別当の間が今は道路だが堀だったこと・
今の芦屋の状況・航空ショーの事等お話しました。

満開の時に又見に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のひきつけ

2015-04-16 10:28:11 | Weblog
2日前から鼻水と咳をしていた来月で2歳に成る孫が2時過ぎに
保育園から熱が出ましたので迎えに来て下さいと言われました。

小児科の診療が4時からですのでそれまで抱いて眠っていて
起きたら熱が39℃2有ります。

小児科で診察の受付しているときに車で待っていた主人が「ひきつけた!」と
慌てて駆け込んできました。
すぐに診察室に運び込んでいただき、酸素吸入の措置をしてもらい、
ひきつけを抑える座薬を入れてもらいました。

そのまま落ち着くまで様子を見てもらい途中母親である娘に連絡し
娘も来ました。

呼吸困難になるらしく顔色がどす黒くなりびっくりしました。
幸いなことに病院にいる時で素早い手当をしてもらい本当に幸運でした。

予備のひきつけ防止の座薬で、今回の熱によるひきつけはもう無いでしょうとの事です。

自分の子供ではひきつけを経験したことが無く
初めての経験でお爺ちゃんもびっくりで、落ち着いているように見えたんですが
手がブルブル震えていたそうです。

その後は元気で
用心のため翌日まで保育園はお休みで
1日熱が出なかったら保育園も行っても良いでしょうとの事です。
もちろん病気の孫の預かりは爺ちゃん婆ちゃんです。

尋ねたら、自宅でひきつけた時は救急車を呼んで下さいとのことでした。

近所のお婆ちゃん友達も以前に孫がひきつけた時に聞いたら、
遠慮しないで救急車を呼んでくださいと言われたと言っていました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣らし保育

2015-04-11 11:04:14 | Weblog
慣らし保育もそろそろ終盤ですが、
孫たちにとっては朝送っていく人が父親だったり、お婆ちゃんだったり

先日は、お婆ちゃんの私が行けなくてお爺ちゃんに行ってもらったところ
下の孫は、大好きなお爺ちゃんから保育園において行かれるのが理解できなかったのでしょうか
大泣きしたとの事。

その前日は上の孫が大泣きして私にしがみつき離れず困りました。

下の孫が大泣きした翌日は
泣いてなかったはずの父親が送って行ったも大泣きしたそうです。

先生方は泣いた方がいいですよ、泣ける方が良いからと言って下さいます。
その言葉に支えられて、保育園に置いて帰るときの罪悪感を薄めてもらっています。

お爺ちゃんお婆ちゃん大好きのチューで癒されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金波 銀波

2015-04-06 18:13:46 | Weblog
金波


2月糸島の火山からの景色が素晴らしいと言うので、連れて行ってもらいました。
 
夕日が落ちる頃の景色が何とも言えず素敵です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣らし保育

2015-04-02 19:59:17 | Weblog
4月2日、今日から私の孫の保育園の慣らし保育の始まりです。
昨日1日は婿殿が慣らし保育に行きました。

今、4歳に成る孫の慣らし保育も私の係りでした。
2月生まれの孫、1歳児の教室では無理で0歳児の教室から慣らしましょうと言われ
0歳児の中で慣れるまで、何日係ったか長かったなーとの思いが有ります。

その孫も妹の誕生で退園となり、
親の都合での1年間の幼稚園生活も楽しく過ごし逞しく成りました。
2日目となる今日の保育園もすんなりと馴染んで、
すっかり逞しくなったものだと嬉しくなりました。

食事時にはカルチャーショックを受けました。
上の孫の時にもそうでした。
緊張してなかなか食欲がないと言うのも有るんでしょうが、
じっくり食べれない、ちゃんと椅子に座れない、好きなものしか食べない等
子育て、孫育ての反省点をこれでもかと思い知らされます。

ショックのお昼ご飯まで食べさせて今日は下の孫は帰宅です。
上の孫は夕方迎えに行くことにしました。

今月で仕事を完全に辞めた主人の協力なしでは出来ません。
器用だけど唯一しなかった料理に先月から挑戦して色々やってくれています。

主人の家事仕事を見ていて、
主婦の役割も大したものだったんだと、
少し主婦の役割に自信を持って良いのかと思えました。

明日も又保育園です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする