こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

ニラ大豊作

2024-10-29 13:45:01 | Weblog

今年はニラが良く茂ります

切っても切っても成長して収穫できます。

葉っぱも綺麗で柔らかく誰におすそ分けしても良いです。

でもそろそろ勢いは衰えてきたかも、

気温が下がったせいなのか分かりませんが、

柔らかくて美味しいので今年はニラを私達も良く消費しています。

 

100均で買った花の種で発芽しないのが2種類。

やはり100均は難しいのかな、

でも良く発芽したのも有るから私のやり方が悪かったのかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン

2024-10-28 17:13:32 | Weblog

今年はギンナンの当たり年なのか、

何処の銀杏の木もギンナンがたわわに実っています。

畑の側のギンナンも沢山。

2回ほどお友達たちを連れて拾いに行き

今日も又、沢山落ちているのでついつい拾ってしまいました。

それでも沢山、まだまだ落ちてくることでしょう。

田舎育ちの貧乏性なのか、

食べられるものが無駄に成っているのが気になってしまいます。

 

畑は1日行かなかったら秋ナスの葉っぱが相当食べられて、

大きな糞が沢山転がっています。

私は茄子しか見ないで収穫した後、主人が茄子の苗を撤去していたら

大きな大きな立派な青虫が5~6匹登場。

殺生の始末は主人任せで逃げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子グラタン

2024-10-27 19:14:58 | Weblog

今日の夕食

秋ナスが大きくは成らないけど、数は有ります。

今晩はおにぎりの残りと、ナスのグラタンにしてみました。

組み合わせは無視です。

茄子の消費がしたいです。

皮が固そうなので全部剥いて1センチ角のサイコロに切り水にさらし

塩とコンソメ顆粒をふりかけレンチン。

これまたまだまだ収穫できるピーマン(赤くなり色付けにもなります)

これまだ、収穫できる甘長ピーマン

常備している燻製ベーコンの塊

ホワイトソース作り、カボスが有るのでカボス少々投入。

野菜等炒めてホワイトソースで絡めながら炒めて柔らかくします。

少し硬めにしたホワイトソースかけてチーズ載せて焼き出来上がり。

美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福間海岸

2024-10-26 10:29:36 | Weblog

一昨日の福間海岸良く焼けていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷の悪戯?

2024-10-22 12:54:59 | Weblog

少し前に大きな雷でインターフォンが壊れ交換しました。

 

最近ガス給湯器のリモコンが調子悪くガス会社の人にみてもらったら

使えるけど表示がおかしくて壊れているので交換してくださいとの事、

無償で交換できる範囲じゃないので有料に成りますとで入荷待ちしています。

 

昨日は固定電話が壊れているのも発見、

ほとんど使わないので無くてもいいけど

いろんなものの登録電話等、固定電話でしているのが多いので

安い物でもつけようかとネットで注文。

 

壊れたのが偶然なのか雷なのか、

雷のせいにしていますが本当の所は分かりません

でもみんなそれほど古い物でも無いので雷かなーと思っています。

 

やっぱり自然は怖い。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする