こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

やばいやばい

2017-05-31 20:26:17 | Weblog
今日のボーリングあわや3ゲームで400点切るところでした。

おかしいぐらいにスペアが取れず、やっと丁度400までこぎつけました。

先週は500越え出来たのに・・

でも無料券を使ってのゲームでは179点出ました、
レーンを変えたのが良かったのか、何なのかわかりません。

それにしてもこの無料券でゲームするメンバーは上手な人たちが多いので、
ミスを囃し立て、ミスするよう言い合ったりと、
他の人から見たらマナー違反もいいところでしょうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ

2017-05-30 14:16:09 | Weblog
昨年の冬を越したパッションフルーツが花咲きました。
昨日1輪、今日1輪、明日も多分咲きそうです。

慌てて受粉してあげました。
実に成ればいいなー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2017-05-27 19:51:59 | Weblog
小学1年生の孫の運動会です。
仕事で行けない娘の代わりに見学とお弁当を引き受けました。

婿殿のご両親も来られるので、
久しぶりのお弁当作りです、
昨夜から下ごしらえして気合い入れて作りました。

多分孫たちはほとんど食べないだろうと思うものの
コショウ・唐辛子の類は入れないで作りました。
案の定孫は少ししか食べずに午後の部へ行きました。
保育園の孫はお菓子ばかり食べています。



急激な人口増加の地域です小学校も肥大化しています。
1200人越えです。
グランドの周りには父兄のテントが2重3重に立っています。
しかも隙間もないぐらいです。

1年生は」33人のクラスが7クラスだそうです。
先生の大変さが想像されます。

30年ほど前私の地域もそうでした、急激な人口増加で小学校が2校に別れました。
そのあともう1校できた小学校は減少の傾向で、1学年26人ぐらいの2クラスだそうです。


これが全部1年生です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎドレッシング

2017-05-26 19:02:18 | Weblog
以前作って気にいっていた玉ねぎドレッシング

今回は赤玉ねぎで作ってみました。
想像はしていましたが、それ以上に綺麗な色になり嬉しくなりました。

白いドレッシングと、今回のピンクのドレッシング
自己満足ですが美味しくてきれいで大満足でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケ老人

2017-05-22 16:46:12 | Weblog
2月のチャリティーボウリングの景品で貰っていた、
ユリックス映画の券で、上映時に見たいと思っていた「オケ老人」を昨日見てきました。

思っていた通りとても面白かったです。
笑いあり、少し涙有りで、
初めにスクリーンが小さいのが(映画館の半分ぐらいかな)不満でしたが、
内容が良かったので不満は消えました。

音感のない私から見ると、
どうしてあんなに楽器が上達するんだろうと羨ましくてなりません。

練習有るのみですよね・・makkyさん


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする