こたちゃんのブログ

バレエスタジオのことを中心に、思いのままにつづっています♪
よろしくお願いします☆

その名は『マトリョミン』

2015-08-03 10:12:03 | 日記

皆さんはテルミンという楽器をご存知でしょうか?


ロシアで開発された世界初の電子楽器で、弦も何もない空間の間を通る電波を利用して右手は音階、左手はボリュームを操作し音を出します。


とまぁ、そんな知識はどうでもよく。


女性がマトリョーシカ抱っこして聴診器付けてるこのシュールな空気。


日曜日朝9時から放送していいのかとビックリしました。(題名のない音楽会にて)

実はこれ

テルミンの演奏者がテルミンを普及させるべく考案した楽器『マトリョミン』
(マトリョーシカ+テルミンです。)

一応楽器ですし、みんな演奏してますが…


指揮者の周りで全員、膝にマトリョーシカ、耳に聴診器の出で立ち。


発明者の意図とは裏腹に、絵面がシュール過ぎて流行らないこと間違いない。