沸きに沸いたオリンピックもあと一日で閉会式ですが、皆さんは寝不足になってらっしゃいますか?
私は普段どおりの生活をして、朝梅ちゃん先生を見た後結果を知るという日々ですが、
先日行われた新体操には釘付けになりました
まっすぐな超長ーい脚と、どうなってるか分からないくらい柔らかい体だけでもすごいのに、
あれだけの種類の手具を使いこなして、跳ぶ、回る、上げるってなんでも出来ちゃうのが
信じられません
ああいう人たちがバレエをするとどうなるんだろうっていつも思うんですが、彼女たちにとって
はバレエは逆にしんどいのかしら??
転向する人がいててもよさそうだけどあんまり聞かないですしね。
でもってあれを見て、歩くときは指先立ちにして、少しでもあんな脚に近づけるようにと
頑張ってます
さてさて、効果はあるのでしょうか
新体操も、あときっとシンクロや体操も、美しく見せる競技の人たちは
基礎としてバレエやってるよね。
浅田真央ちゃんもバレエ取り組んでたしね。
新体操は体が何がどうなってるか理解できないうちに
めまぐるしく技が繰り広げられてて、素人目には失敗かどうか
それすらよくわからないくらいすごかった(@@)
でもロシアの人とかはそれでも優雅なんよねー。
すごいよねオリンピック。ま、私は主に夜のスポーツニュースを観戦してたけど~
まぁ体系的に恵まれない子は外される世界ですもんね(汗)
ギエムが新体操出身でしたね、最初は足が上がりすぎて下品とか
色々言われて、さっさと退団したのを覚えてます。
フラフープって下から上に上がるもん?!とか、ボールって背中で挟めちゃうん?とか、さっぱりわからないけど、あれだけの柔軟性維持して競うとなるとやっぱり選手生命は短くなっちゃうねえ。
バレエはほんといろんなものの基礎としてやってはることが多いから、
よく出来た動きなんだろうね。
ストレッチクラスのマダムたちも肩こり無くなったとか、足腰が強くなってきたとか言ってくれますし、どんなペースででも出来るのかもね。