体重も落ちましたが、血糖値の数値は落ちていましたがいよいよ頭打ち(^_^;)
そこで諦めて、医師の言う通り薬に頼ることにしました。
朝、晩、食後に1錠ずつ飲みます。
普通に食事しても大丈夫とのことですが、一生薬漬けかと思うとがっかりします(o´・ω・`o)
しかし、これからも食事も気を抜かず、頑張りましょう( ・`ω・´)
ゴルフは暫く行ってません。しかし、4月の月例会には申込みしました。
年度末で仕事が忙しく疲れていますが、週末からクラブを握っていこいと思います。
ハンデが落ちてしまうと思いますが、それは覚悟で行きましょう。
何とかその日は痛みを我慢して仕事をしましたが、帰宅してみると小指が凄いことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/1daff434432c61ebeb912384756a4d16.jpg)
仕方なく救急病院に行き、レントゲンを撮っていただいたところ、見事に亀裂骨折してました。
小指はどうしようもなく、歩き方を工夫して歩いてください、ということでした。
そしてやっと2週間経ちましたが、まだ普通には歩けませんが、痛みも大分とれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/75ca8de5ef2c803ca7fd210352c2efe5.jpg)
2月に引き続き、3月のゴルフの月例会は参加は見送ろうかと思います。
18Rを歩きゴルフするのは、また痛めてしまう恐れもあるし、シューズもきついしね。
この9月10月 というゴルフのベストシーズンを棒に振って、とても悔しいところではありますが、先週末に練習をしたところ、そこそこできることが確認できたため今週末行ってみようとなりました。
朝晩はめっきり寒くなって、風邪をひきそうですが、注意して行きましょう。
ゴルフは、無理せず、再発しないように7割程度で遊んできましょう。
しかし、週末に練習したら、飛距離が伸びていてびっくりしました。
ゴルフ練習も出来ず、ゴルフクラブさえもこの1カ月握っていない。この最高のゴルフシーズンを棒に振ってしまうことになってしまった。最高に悔しい。
しかしながら、まだ膝の痛みはとれない。
針、マッサージ、酸素カプセル、整形外科などに毎週末行って、3箇所目の整形外科の先生で、やっと原因が特定出来た。
ベッドに座って足を伸ばして太ももに力を入れてください。右側の太ももが左の太ももの筋肉より細いのが分かりますか?
ホントだ!右足は、膝の内側上の筋肉がほとんどない!?
そうなんです。軟骨がすり減っていると思いますが、支える筋肉が衰えてしまい、支えきれず突然のように痛みが出たのでしょう。膝に水も溜まっていますが、自然と抜けて行くレベルですから、そのままにしてリハビリして行きましょう。
はい。
ただし、ゴルフはひと月は休んでくださいね。
はい(つД`)ノ
てな感じ。
リハビリはレッグエクステンションで、椅子に座り重りのついたバーを足の甲に乗せて、足を伸ばすように上げる。家でも2リットルペットボトルに水を入れてトレーニングした結果、大分良くなりました。
痛み止めの薬を飲めば、何とか痛みも抑えられていい感じで歩けます。
以前よりは断然いい感じですね。
この先生に会えて良かった(((o(*゜▽゜*)o)))
ほかの先生は電気治療やら、湿布しか渡してくれない先生とか、残念でした。この先生にもっと早く会っていたら今頃治っていたかも?
膝の腫れも引いてきて、今では順調に回復を実感しています。
かれこれ2週間になるな。
針も打ったが、その日だけで翌日は痛い。
整形外科に行っても骨は異常はなく、筋を痛めたのか、骨格がどこかずれているのかも。
おかげで、散歩どころかゴルフ練習さえも行けない。折角のゴルフシーズンなのに悔しい限りだ。(-_-;)
じっくり治すしかないな。
何をもって「原発賠償の免責有り得る」のでしょうか?
日本の国土であるがゆえに地震は想定内。
海沿いである以上津波も想定内。
それらが発生した場合、どう対応するか、考えていましたか?それが全く機能しなかったから、原発問題が発生したわけです。
原子力の専門家であれば、それくらい常識なはずです。
先日、とある国際的にも有名な原子力関係の方の講義を聞くことができました。
津波発生後、原子炉停止してからその後8時間以内に水での冷却をしていれば、何事も起こらなかったということです。それがなぜか実行されておらず、燃料棒が露出・・・・・・・・・。
すなわち、全て地震発生のあとの8時間の行動が全てだったわけのようです。
分かりませんが、会社としてどのように対処するか、指示がなければできないような体制なのか、それとも国の指示待ちだったのか?いずれにせよ、そこに国民の生命や財産への影響を考えた行動を取っていなかったと思います。そこには、過信があったかもしれません。
ただ、国際的にも4~5倍の高い電気料金を国民に請求しているのに、こんな杜撰な管理しかできないのであれば、もっと料金を下げなさい。
どれだけこれにより、犠牲を払わせるのですか?
ソフトバンクの孫正義社長は、
「東日本大震災での被災者支援のため、個人資産から100億円を寄付すると発表した。また、平成23年度から引退までの孫社長の報酬全額も、震災で両親を亡くした孤児の支援として寄付する。」
としているわけですよ。
引退までの報酬全額も、震災で両親を亡くした孤児の支援として寄付するんですよ?
あんたら東京電力(株)の役員は免責される?役員報酬50%カットだけ?どんだけ高い給与をもらってるんだよ。
原発を管理している者ととして、その姿勢は何様のつもり?
ありえない発言だろ。KY発言極まりない。
東京電力にとっては、「お客様」という意識は全くないことが分かった。
東京電力(株)の給与の減額は当たり前で、賞与(ボーナス)は、福島の現場作業員を除き「0円」。
役員は、自主的に資産を処分しなさい。
(参考)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110426/dms1104261617021-n1.htm
欲しい。
Retinaディスプレイじゃないけど、惹かれる・・・( ̄ω ̄;)
明日、家電量販店にいってみようかな・・・
今日は、送別会で久しぶりに呑んだ(*´∀`)ノ
気分がいい
今日は、朝から予約していた整体に行って来ました^^
日ごろの疲れのようで、施術されると痛い箇所がいっぱい・・・(つД`)
でも、終わるととてもスッキリ♪
次回は、来週日曜日^^