天気もよく気温も上がり
絶好のぶらり日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2b/6b8c01db6165983ca1473ad4e418c1f7.jpg?1560668721)
ということでやって来たのは
ときがわ町西平にある「とき川の小物屋さん」です。
とても好きな場所なのに久々の訪問になってしまいました。
遠くから見ると、古民家風の建物…
いったい何のお店か分からないですよね。
お店との出会いは…わたしが駄菓子屋さんと間違って偶然立ち寄ったのがきっかけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/f2f01d9cf22ea74a221db2422b56f675.jpg?1560668907)
自然素材の小物の販売と、ときがわの水で8時間かけて
抽出した水出しコーヒーを出しているお店です。
小さな店内には喫茶店のようなカウンター席があり
以前来たとき、学校帰りの小学生がカウンターで
マスターのいれた珈琲ではなく、お水を飲んでいたのが印象的で、微笑ましかったのを覚えています。
書籍や小物が並ぶ奥に
見たこともないような大きなサイフォンが
置かれていて、これがまたかっこいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/044bb94c1095c9401db1de62f79da486.jpg?1560669910)
渋く雰囲気のあるマスター、以前は上尾で喫茶店を経営されていたようで
ときがわ町の自然に魅せられ60歳過ぎに
こちらのお店を始められたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/e175d7e822e1cc9a55dcef5970d46d0b.jpg?1560682200)
色々楽しんでいるようで、お店のとなりには
「宅爺所」なるおじさん達の隠れ屋。
お店の人気ナンバーワンはもちろん
水出しアイスコーヒーです。
珈琲ホット他、数種類のデザートもあるようですが
頼んだことがありません。
「水出しアイスコーヒーください!」
「おすすめは、シロップとミルク入りですよ」
「はい、それでお願いします!」
毎度おきまりのやりとりをやらせてもらって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/4826a77ae570488fa9ffead1e7bd05d4.jpg?1560670381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/00e9d9b840e9f11b065020fc7898f4ba.jpg?1560670383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/707223226c512d22abbc7c32dd598257.jpg?1560670386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/f8a5b91c590d8ea41795e8702b28aedf.jpg?1560670389)
お店の前のオープンテラスで水出しアイス珈琲を待ちます。
色々なタイプの席があり、どこに座るか
選ぶだけで毎回わくわくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/59496ea1f20e974b423985746ea1113b.jpg?1560674723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/e136dbc06958e3873ea2c14a79b21877.jpg?1560683417)
待っている間は、 探検!
雨上がりだったせいもあり
色んな匂いがして…
草や土…自然のいい匂い
さ、来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/baf63dc10651668e7db268d7a8148fca.jpg?1560694463)
ときがわの水で8時間かけて抽出した
水出しアイスコーヒーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/e1f23092f5119e4a956990a6ef34a8e2.jpg?1560694480)
この日のポエム
(マスターのポエムがグラスに貼ってある)
〜山のうえの白い雲 ポッカリポッカリ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/4146536b06942d4e3c2cec3536cbf528.jpg?1560670953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/3e05b9aaf2d51faea95bde165febcc7f.jpg?1560670962)
ときがわの自然に乾杯!
特別そらが綺麗…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/dd2be69803822a52118cce2174fba803.jpg?1560694498)
ストローはなし。
混ぜずにそのまま飲んでね。とマスター
氷がカランコロン…
クリアで、ほんとうに美味しい水出し珈琲です。
シロップの甘さとミルクがすごく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/c259160cb5b0078361a6587f78581f2f.jpg?1560671734)
この水出しアイスコーヒーと
この景色があればもうなにもいらなくなります。
それくらい、しあわせになる。
この一杯の水出しアイスコーヒーを目当てに
2時間かけて来る方もいらっしゃるそうです。
その価値あります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/ea802cfa5db2b160530dbbca536f51d3.jpg?1560672223)
目の前の川では、今ホタルが来るそうです。
最後の3行…なんだか感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/fc7853a0be50a604b3a5570538028e27.jpg?1560672333)
マスターと少しだけお話しをさせてもらいました。
「マスターお手製のときがわマップ使わせてもらってます! 行ったところは、赤まる付けてるんです」
と、 ぐしゃぐしゃになったマップをカバンから取り出して
自慢げに見せたら、にこにこ嬉しそうでした。
こちらも照れ笑い…
そして、最新のときがわマップをもらえました!
幾つになっても、あそび心と好きなことへの情熱が
あるマスター、
毎号作るお手製ときがわマップを見ればこの町への愛が伝わります。
かっこいいです。尊敬します。
わたしなんて…まだまだ、あおむしみたいなもんだな…
美味しい水出しコーヒーとマスターと
豊かな自然目当てに
また必ず来ます!
というか、明日もまた行きたいくらい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/34501a3b025da1e756748685c572feae.jpg?1560693286)