![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/25b91d99291e4781f19819e633812073.jpg?1560859364)
水出しアイスコーヒーを飲んだあの日
お昼ご飯を食べにやって来たのは、同じ県道172号沿いにある「やすらぎの家」です。
うどん屋さんのようですが、伺うのは今回初めてです。
以前から雰囲気のある建物だなぁと思っていました。
駐車場は広く停めやすいです。
サイクルラックも完備。
この付近、今では私の癒しの場所がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/c330b6b1fcc7cb0701a1c68f40d3effe.jpg?1560859367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/15a3d8730c75dbe331c52f876b09d52c.jpg?1560859370)
築100年以上前の古民家ということで
佇まいからして素敵です。
最近では、NHK-Eテレ放送「ふるカフェ系ハルさんの休日」を毎週楽しみにするほどの、古民家ずきになってきました。
あの、ゆる〜い感じがたまらないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/ce58cb2ff431107a4dbd6e0f0c809ab7.jpg?1561020879)
暖簾を潜り
引き戸を開け中に入ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/f0120d8bd939600bfe7c730706d4bd77.jpg?1560859998)
広い土間、ここはテーブル席になっていて
土間を上がると、これまた広いお座敷です。
二階もあり、そちらはギャラリーになっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/f60cba3f50666105a9d2f9e2372ddaaf.jpg?1560861104)
それにしても立派や梁、かっこいい。
こんなに太い梁は見たことがありません。
ハルさんのように、天井裏、骨組みなど詳しくなりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/fc8831402dcd35f8b79343a57b27851f.jpg?1560933594)
いい雰囲気です。畳はやっぱり落ち着きますね。
お茶と水はセルフサービス。
冷たい麦茶をひとくち飲んで…
メニューを見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/f4713de82603206a787b77111b31f568.jpg?1560860134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/ee85a8a2c0bd944b88ad068185baea66.jpg?1560860137)
冷やしたぬき、きのこうどん、肉汁つけうどん…
冷汁うどんがあるのはポイント高いです。
残念ながら、限定20食の冷やしごまだれは売り切れ…
時折吹く外からの
自然の風がきもちいい〜
さ、この日のやすらぎランチです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/bf18bd3641b1e1a4010abe0695b1b069.jpg?1560861239)
天ぷらつけうどん(850円)にしました。
うどんより天ぷらの盛りにびっくりしました。
このボリュームでこの価格はかなり良心的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/c0eb5b6ebf62f96dca38274c0e08f645.jpg?1560861242)
もちもちとした食感、柔らかめのうどんです。
噛むと小麦の味がしっかりします。
汁はかつおダシがきいていて、うどんと一緒に飲み干すのにちょうどいい濃さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/f359ea4e3e8f03112c4f120760a3e9db.jpg?1560861244)
揚げたてサクサク、人参、なす、しめじ、さやえんどう…ひとつがとても大きいです。
天ぷらずきの私としては嬉しい限り。人参が甘くてびっくりしました。
衣が甘めなのも特徴的。
そしてやっぱり山菜の天ぷらは王者です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/9ee99d3daa20453d22415464535054d5.jpg?1560862277)
おみやげで買った、山菜おこわむすびめし(土日祝限定)
これがまた美味しくて…
もっと買ってくればよかったと後悔…
ひとつが小さめサイズなので
たぶん私は…3つ…いや4個は余裕でいけます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/e5271617a0ea12e010fab57dc67a406d.jpg?1560862381)
外にはテラス席があります。
山が見えて、最高のロケーション!
天気がいい日は、ここでずーっと山を見て過ごしたいよ。
ふぅ、ごちそう様でした。
やすらぎの家というだけあり
ほんとうに、ゆっくり出来ました。店員さんも癒し系でしたし、抜群の居心地です。
夏場は冷汁がいっぱい出そうですね。
混雑時は多少提供時間がかかりそうな印象ですが
綺麗な外の景色でも見て、のんびりと待ちましょう。
要予約で、うどん打ち体験もできます。
間違いなく再訪決定!
営業時間は10時から16時(食事提供は11時から14時)
定休日は火曜日、年末年始、お盆休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/481d133f9ca882041ec32b3e108e7ca5.jpg?1560954262)
ちなみにお店の裏山には、トトロが住んでいます。
とっても大きいです。
〜この日のぶらり散歩〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/60c7c14932aa4ef7662ceb2461bd22b4.jpg?1560863177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/e060c2c40814b2b4cc5de444f3003566.jpg?1560863183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/ad55674aa7eccbcf6ed8a8d006aaf623.jpg?1560863186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/cc9bce6003d5aee18c3e3a2e25e641ab.jpg?1560863191)
三波渓谷
気温、空気がまるで変わり、とても涼しい。
鳥の声が近くになり
少し薄暗く、神秘的。
深いエメラルドグリーンに吸い込まれそうになります。
かつて、おーいお茶のCMのロケ地にもなりました。
すーっと心穏やかになれて…特別な空間。
この日は、トトロにも逢えたし。嫌されたな〜
トトロ…
おこわむすび食べたかったかな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/758799aba45635f7f893b75073d8445c.jpg?1561021606)