![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/26fec84f519afa933554e366280380e0.jpg?1661573210)
今回は埼玉県小川町にある
有機野菜を使った里山料理がいただけるレストランにやって来ました。
※訪問したのは昨年になります。
メニューなどは変わっているかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/6e8fda579eb477148e189b00695ee1cc.jpg?1661511853)
「たべものや月のうさぎ」
古民家を改装したお店のようですが
一見ふつうのお家なので、何だか、
おばあちゃん家に帰ってきた〜!という
雰囲気(^-^)
さっそく店内へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/d3e1257d8014753162a5af62733b2aaa.jpg?1661511853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/226052ede24e59fe414a7c915053f94f.jpg?1661515473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/dad59fa97a09fc9843ace389f6850cab.jpg?1661511853)
素敵にリノベーションされており
木のぬくもりがたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/879b38361e567a4e931e6d0a28dc94e1.jpg?1661511853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/b3193b5316048c6bfe3b1e5bbd261366.jpg?1661511853)
メニュー1ページ目
店主さんの、お店や料理への愛情がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/bd79216508d8288fb7052c53dd594a64.jpg?1661575850)
ランチは全部で四種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/2c21ca698a4ff93fe26021b71fa2cdba.jpg?1661575899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/fe14864a18cbac82cb238d6de66aa728.jpg?1661575899)
ドリンクメニュー(一部)
アフガニスタンチャイなど、普段なかなかお目にかかれないものも。
他、季節の果物などを使ったスイーツメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/4856c3450e558787984410abb72aeb95.jpg?1661511856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/4856c3450e558787984410abb72aeb95.jpg?1661511856)
まずは前菜をいただきます♪
冷製スープ
山菜、銀杏、ピクルスの三種盛り
このセットだけで旬を感じます♪
身体にす〜っと染み込んでいく感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/7b5e34a52d9cd789014a61d9472aa948.jpg?1661573271)
メインは
オリジナルベジカレープレート。
彩り、盛り付けが素晴らしいです。
野菜がひとつひとつイキイキしていますよね。種類もたくさんで嬉しいです。
野菜の素揚げ、これが本当に抜群(^-^)
カレーはスパイシーで酸味が効いた本格的なもの。ご飯はもっちもちの黒米でした。
黄色のまあるいのは、大豆のスパイスボウル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4e/81be3d58fa8ab86587855749ea2babc2.jpg?1661511855)
こちらは、大豆のハンバーグ?
(メニューうろ覚えです)
こちらも盛り付けのセンスがすごい。
こちらも盛り付けのセンスがすごい。
見事な野菜のタワー!
肉厚のハンバーグは大豆の甘みを活かし、余計な味付けなしのやさしい味わいです。
ボリューミィなので、お肉と変わらない食べ応えでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/b85f6dc9de29fbff8e1c7f58e5ad3daa.jpg?1661511856)
食後のアイス珈琲と季節のケーキで
ひといきついて。
ふぅ。
ごちそう様でした♪
この土地で、のびのびと育った野菜
元気いっぱいで美味しかったです。
自然豊かな小川町、いい所ですね〜
(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/eda15b9467d67ebc54643615bee92cfd.jpg?1661591737)
たべものや月のうさぎ
小川町角山
〈営業時間〉
※11:30〜17:00(冬季は時間変更の場合あり)
〈定休日〉
※月曜・火曜・水曜日(臨時定休あり)