コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

一番聞こえてほしい「私の声」は聞こえないのね

2022-03-09 | 日記

コタロウの耳が遠くなって、

花火や雷や電車の音に怖がらなくなったのは喜ばしい。

でも、食器の触れ合う音は聞こえるらしく

私が洗い物を始めると、足を痛めてからもびっこでも避難する。

 

 

ただ、フェンス1枚隔てただけなんだけど、これでOK的な?

自分からフェンスに入って行くなんてね

ま、開けっ放しだけど。

 

お鍋を重ねる音も聞こえるわね。

そっと、できるだけ音を出さないように気を付けていて

逆にヘマして大きな音を出してしまうときがあって

コタロウが飛び起きて動くのを見ると、さらに足を痛めないかと心配になって

ヘマした自分にバカバカ!と反省する。

 

一番聞こえてほしい「私の声」は全然聞こえていないみたい。

これは本当にさびしいことだ。

人の最期の時、耳だけは聞こえているからいっぱい声をかけると伝わる、と聞くけど、

コタロウにはもう私の声は届かないの?

大きな声で、じゃなく、私がいつも呼ぶ時のような、

話しかける時のような声をコタロウに聞いてほしいのに。

 

私と目が合っていれば、「おやつ」と言えばちょっと嬉しそうな顔をするから

口の動きで少しは何を言っているかわかるのかも。

手をたたく音は聞こえるようなので、

コタロウと話したいときは、先に軽く手をたたいて視線を合わせている。

そして、今までと変わらぬトーンでコタロウに話しかけている。

 

コタロウが聞こえなくなったと気づいてしばらくは、

かなり落ち込んだけど、今はだいぶ持ち直した。

聞こえても聞こえなくても、たくさんコタロウに話しかけよう。

今までと同じようにコタロウの名前を呼んで、いつものように褒めて

私がどんなにコタロウを好きか、毎日コタロウに届けよう。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園散歩で今日もよく歩いた♪... | トップ | 眉間にしこり »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hu-ka)
2022-03-13 18:23:49
そうなんですよね。くつろいでる体制からのダッシュが1番怖いんですよねぇ。
なので、家族のバタつく時間はケージに入れてしまうことが多くなっちゃいます。
でもママさんの声はちゃんと届いてるって信じてるから!
返信する
hu-kaさんへ (コタママ)
2022-03-13 19:39:30
そうですね。
声が届くと信じて、今まで通り話しかけてます

小麦ちゃんもミントちゃんも元気なのは
うらやましいです。
ダッシュできるなんていいなぁ。
足は心配ですけどね。
コタロウはもうダッシュできなくなったから
その心配はないんですけど、
こちらに来ようと下を向いて歩いてるときに
待ってと声をかけても聞こえないので
軽く手をたたいて目を合わせて
手のひらを前に出して待ってとサインを出します。
うちは静かなものですよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事