ダイヤモンドオブジェ

ぼく、思うんだけど、これって・・・
ダメだよ、いやな予感
ロックオンしないで~ぼく、行きま~す
ふーちゃん~
りぼん姉さん ぼーーーーっ!!!
ふーちゃんはノラさんで一人遊びしか出来なので、
可哀相なんですよね~
りぼんとは仲良し出来なくて、りぼんがいつもやられて
離して~てヘルプの「シャー シャー ギャオーーー!!」って・・・
どちらも可哀相です~
※ 何か出来事起きてないかTVを付けていたら
「ガイアの夜明け」
日本中、世界中で応援していますね
ずーっと涙が止まりませんでした。
暖かい人が沢山たくさん、日本中世界中に居ますね~
自粛では無くて、普段の日常を暮らして行かないと、どんな影響が
どんな所に及ぶか分からないですね
これ以上景気が冷え込んでも喜ぶ人はいませんものね。
って言いながらも、気持ちは中々今までの様には戻らないですね。
若い頃、シャルルジョルダンの10センチ以上あるピンヒールをロンドンで買って来て
もの凄く愛用していたり(笑)
ジーンズの裾が家の中に入ると「殿中でござる」みたいに長袴の様にバシャバシャ音を立てて歩いたり
当然、サボの高いのを履いていたり、
何やかやと酷使したせいで、?
腰も悪くなったし、足は言いたくないけど外反母趾の様相は免れないし
何たって靴には悩まされます
もっぱらブーツでぐすぐすの靴、ブーツなら脱げなくてゆったり履けて文句なしなのですが
ヒールの靴も履かなきゃね~たまにはね・・・・・
でも足痛くなるし、で、前々からこの手の靴のフィッティングをと気にしていたのですが
今日高島屋で偶然目にして、立ち寄ってみました。
足の計測、お見事、左右の長さが違います~~
左 22.6 右23.2
驚き~ 係りの方も何度か見直されたそうです。
サイズは結局23センチの靴に決めました。
試しに履くと、結構心地よくて、買って来ました。
外泊する様な遠出の時は、一日中履くので持ちこたえられるか心配ですが
最近ではスニーカーの様な形でも、スタイリッシュさを重視しますから
最終的には足が痛くて苦しみます。
という事で、まあまあの感触だったので購入しました。
金額的にはちょっと痛いのですが、3万円ちょっとしました。
この形でね~って思いますが、
買っても買ってもフィットするものに出会えないのですから
お試しするしか有りません~高くても(涙)
アドバイザーたる方が、面白くて、
「ハッキリ言って、モッタリした靴が多いです。中でもこれなら履いて頂けるかと・・・」って仰って
本当にその通りです。
スタイリッシュな靴は皆無、ウォーキングシューズの様な物ばかりでした。
まあまあこれならということで
調子良いと良いんだけど
元々、出たついでに高島屋に寄ったのは、
ラデュレのマカロン以来、マカロン好きになって
ヴァレンタインの時は、AOKIのマカロンが有って喜んだのですが
岡山の高島屋で常時売っているマカロンはこれだけです。
仕方ない~ これで我慢と買ったのです
そのついでに、ちょこっと2Fに、で・・・・・・です。