ダイヤモンドオブジェ

昨日提出課題のアンセリュウムの赤を
スパー(ヨーカドー)の花屋さんに注文しました。
ピンポンマムも白で注文してあります。
入荷は夕方だそうですが、ミズアゲをして翌日お引き渡しだそうです。
ですよね~普通の花屋さんはそうですよね。
いつも行っている花屋さんは、凄いですよ~
束のまま箱に入ったまま売っています
花処理やミズアゲは売れて残ってからです
入荷日には花処理する前にドンドン売れて行きます
人波が引いたところで店員さんが端から端から花処理して行くのです
効率的ですよね~花処理が花屋さんのお仕事の大半の部分ですものね
その分お値段が手頃です。
本当に助かります。
そして私は買って帰ってミズアゲもする間もなくレカンにしますので
カッチカッチに固く巻いたバラなどは控えてしまいます。
乾燥し易い開いた花が好みです。
今日は結構ひらいているなぁ~て思ったのですが
花が大きいのでこれで固かったら乾かないと思って、
開いた花ですが買って来ました。
出来上がりが上手くいくと良いんだけどね~
もう一色10本買ったのですが、写真に撮る前にサンドの中です
薄いオレンジ色です
今年はあまり使わない色にチャレンジして慣れていきたいです
でもまた私のイメージの物が出来上がるかな。
頑張ると上手くいかないですね~
自然に好きな物を作ると、満足の物が出来上がって・・・・
自分なりに良く出来たと嬉しくなりますね。