ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
マダムエルンストカルバ
開いてしまうと平たくなってしまうし、今年は蕾のうちにレカンに
小さな小さな蓮華ローズ、中にこんな花が
良くチューリップなどで有るのを、ネットで見たことが有りますが
不思議ですね~
最も私が密かに心にしまっている事でもあります(笑)
若い頃六本木の帽子のアトリエにいたのですが、
その道を諦めるきっかけも、これと同じ事なんです。
帽子の淵のラインが良くないので縫い直しと先生に言われて
最もなことなのですが、私には技術的にも精神的にも無理でした。はははぁぁ・・・・!
その事とは・・・・・
今日はカーテンを付けました。ジャンジャン!
コンナなりました~~~
よーく見ると違っていますよね~
でも私的にはここまでよくやったので、良いかな~
って・・・・・・・
コンナンナンデスヨ~
良くお声をかけてくださる方が
細かいですよね~って、そして私にはできない~って
イエイエそんなんじゃないんですよ~って言うのですが、
細かいですもの~って作品のイメージですよね
その作品も行き当たりばったり的なところが多分に有って
ご想像されているよな事では無いのです~
ナンテ今日もダメダメな性格の一端が暴露された現場に続きまして(笑)
前回より増えている小物
久々明かりをともしました
今日の作業はカーテンと表彰状の予定
小さくなったお教室に掛けてみようかと
これがいけませんね~
何とも昭和チックになって
この厳ついムードが、落ち着かないったらありゃしない・・・・
でも頂いた先のお名前がこのほかにもまだまだ有りまして
どうにか飾ってみたいのですが
今日の所は断念!
まだまだお掃除お片付け続きます~
ガンバレよ~と応援お願いします~ポッチしてください~~ ←ポッチお願いします