レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

りぼんさん

2011-12-22 | リボン模様の猫
りぼんさんはこだわりの子なので

皆と一緒にお布団に入れないのです

それに引き替えふーちゃんは一番新入りさんなので
そんなこと言ってたら、居るところなくなるので

一度お布団に入れてもらったら
足元にお許しが出たにもかかわらず
モノの5分ほど後には私の首のあたりまで浮上して
傍で寝ているメロンにグオーって怒られていますが
当にゃんはいたって気にならず
私にずり降ろされるまで、知らん顔です

そんなゴタゴタが有ると、反対側にいるりぼんはすーっと姿を消しています~

そうなるとフータローの場所が出来ちゃいます!!
お姉さんの後は気持ちいい~~!!
いつものパターンになっています。

そこで今日、主人に
リボンを部屋に連れて帰って一緒にお布団入れてやってよ~~
って、押し付けるような言い回しで言ったところ
本ニャンも聞いていたのですが・・・・

どうなんでしょう~
分かっているのか、理解できているのか??

昼日中から膝に上がりたいなんて
いつもはそんな事有りません!!









さっき言ってたこと分かっている訳じゃ無いよね
だってまだ3歳半だよね
細かい日本語分かる訳ないし


でも本能で感じ取るのでしょうか!!
ヤバイ、ここから追い出されそうだ!って・・・・

大好きなお父さんにいつもゴロゴロ言っているんだから良いじゃない~~


でも明らかに何だかそんな気がするりぼんの行動でした~


ランキングに参加しています。  ←ポッチお願いします








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャネルのメガネ

2011-12-22 | ファッション

今まで色々作ってきましたが、

作る人によっても出来上がりが違うのです

何人もの人に担当して頂いてその折々に良い事を教えて頂き

より見え易いようにしていただきました、が
中にはとてもお高いお値段のメガネになったにも拘らず
酷い見え方のめがね屋さんも今迄に経験しました~

今の時代メガネにも価格破壊が行われ
信じられない値段でメガネが作れます
そして仕上がりも決してその何倍ものメガネと比較しても何も問題はありませんねぇ!!
凄い時代です!!

そのお手頃なプライスでTVでもコマーチャルしているめがね屋さんでつい最近も
お気に入りのメガネを作ったのでしたが
視力矯正に・・・・・?????
ってなって、ご相談した結果

レンズと目との距離が短くなれば、少しは問題が解決されると言う事になって
それでは、「鼻あて」のついていないモノすなわち海外ブランドと言う事で
シャネルの気になっていたものがロンドンから届き
無事、相談したお店でレンズを入れていただきました。



最新の短焦点の遠近両用のレンズです
カラーも入れて下さっても、枠の値段の3分の1以下なんて
本当に申し訳ないくらいです~

出来上がってみて
本当に久々、スカッと遠くが見えるメガネになりました~
これはレンズ幅が細いものなので
その分近くを犠牲にしていますが~







で、で、で、・・・・
このお店は隣の倉敷市に有ります

で、で、で、・・・・・
倉敷のチボリ公園後にイトーヨーカドーがアリオ倉敷をオープンしてて
まだ行った事が無かったのですが、
空いていたら寄ろうと・・・
昨日は平日だし駐車場も空いていて
行ってみたかったドーナツ屋さん、クリスピークリームドーナツ~

やはり列が出来ていて、列の最後尾につこうとした時
ユニフォームの店員さんが籠にドーナツをたくさん抱えて近寄って
私たちの前辺りから配ってくれています
慌てて並んだらすぐに大きなドーナツ1個丸ごと下さって
試食して下さいとのこと~
その場で全員むしゃむしゃ食べ始めて、私も頂いたような訳で

結論としては、今日は試食で1個、頂いたので列が長そうなのでお買い物は次回にと言う事にして
私の順番を後ろのお兄ちゃんにお先にどうぞ~って言いながら
お兄ちゃんとも笑顔同士でドーナツ頬張りながら・・・
とっても好印象のドーナツ、お味も美味しいものだから
大満足でご機嫌でした~

でも、人気店だから列が短い時なんて有るかしらね???

年が明けて人出が出ない頃の平日にまた出直しですね~

そうそうこの施設に隣接して、アウトレットモールがオープンしています。
こちらも人出が無い時に行ってみようと思っています~

そうそう、新しいパン屋さんだと思って、
名前も読んでも分からないし~
イタリアなんちゃらって書いてあるし、きっと有名店で美味しいかも!!
ってテンションあがって買ってきたパン屋さん
帰って食パンに貼ってるレッテルにカタカナ名前が読めて・・・・・・・ガックリ!
ドンクだって!!
ドンクだったらドンクって分かるような看板にしてほしいなぁ~
なんか都会の美味しいパン屋さんが岡山に進出したのかと期待しちゃったな~
残念でした・・・・。

ホント、アルファベットだらけですよね~
すぐには読み下しつかないってば~
何語なんだか訳分かんないものね~

ランキングに参加しています。  ←ポッチお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)