お気に入りのバッグは持って出かけなくても
もっているだけでも嬉しいものです
どれにしようかと迷って買ったのですが
色物も欲しかったのですが・・・・
やはり派手な分色は落ち着いた黒にしましたが
また見直してもやはりカワイイ
BYMAをまた見ると色も以前見た時より増えている
そしてこんな素敵な写真をUPされてるバイヤーさんがカッコ良くて
欲しかったスタイル色だからね~
もう一つ欲しくなっていますが悩むなぁ~
ステキよね~
そして色々な色
画像はBYMAより
なんて可愛いのでしょう~
バイヤーさんによって価格は5,6万のひらきでまちまちですが・・・・
私は黒で・・・・・
これは本当に可愛くてお気に入り
本当に関西系だなぁ~私←(自覚有)
横浜当時横浜っ子の友人に指摘されたことが有ります
〇〇ちゃんて関西系よね~って私の事を!
当時自分としては関西系なんだぁ~~ってはじめて自覚した瞬間
スパンコールも今のように何にでもついているような時代じゃなかったし
キラキラモノが大好きでしたしね
若い頃からコンサバなスタイル憧れるんだけど
顔とスタイルがコンサバスタイルに付いて行けなくて
ついついコテコテになってしまいます~(笑)
そんな私のファッションの原点は
やはり社会人初めにお世話になった
六本木のアトリエに入って本物を見聞きできたことでしょうかね~
そしてその後も友人たちにいい影響を受けて・・・・
今ではネットから・・・・・かなぁ
レカンフラワ―
2018コンテスト 最優秀賞
レカンフラワーコンテスト2019
世界押し花芸術協会賞
レカンフラワーコンテスト2022
2016コンテスト優秀賞
「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
ブーケフレーム
コンテスト金賞優秀賞
「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)