レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

2014年度セミナー

2014-02-24 | レカンフラワー

gooメールで昨年の今日の記事が届きます

本日20014年度の日程表の案内が届いたのですが
昨年は出かけていた日なのですね~

今年もそろそろ全国セミナー始動に向けて準備ですね~
私たちは皆さまより一足早くセミナー受講させて頂きます

 
先行セミナー
初日は恒例の11時始まりにして下さっています北は北海道南は沖縄からと全国の本部講師の先生方がお集まりです~私も金曜日早朝6時半には家を出て横浜に向かいました~お天気も良く富士山もく...
 

昨年は先行セミナーと言っていたような気がするのですが
タイトルにも記載されてるし・・・・

2014年度は全国レカンフラワー研修会担当講師伝達セミナーとなっています

皆さまより一足先に
忠実に新技術の伝達が出来るように
セミナー受講させて頂きます

今年も2日連続の日程になっております

本日のご案内の中に素敵な台紙がのっているプリンとも入っていて
今年の台紙はこんな感じですよ~


受講する私たちもこのご案内のプリントやサイズなどで
持参する乾燥花を用意いたします

何とか手持ちのお花で間に合いそうです~

新技術の密封方法が有るみたいですね~
楽しみです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フータロー

2014-02-24 | リボン模様の猫

世間でいえば年寄りの飼っているニャンコとワン・・・・と言ったところなのですよね

うちのお子達


たいてい一緒に居るし
決まった日常と言えばニャンコも私も似たようなもんだからね

ニャンコ歴25年だそうな有名ブログの!くるねこ大和さん
毎日楽しみに記事読ませて頂いて
マンガに描かれたニャンコさんが生き生きした表情と動き
もう大ファンで楽しみなのですが・・・

その中の内容が猫飼いのお手本です

「ねこのきもち」一年購読して
色々な特集で読んだことのある内容の育て方と日常が
記事になっています

うちとは大違いだなぁ~

うちのお子達はかわいそうッちゃー可哀そうかな~

我が家ではと言っても私流と言う事ですが
お互い歩み寄って居心地良い様にしなきゃ
ニャンコだからと言って
好き勝手猫性のままに生きられると思ってもらっては困ります!(笑)
お互い我慢のところは我慢!

実はフータローは口数が多くて
男の子のくせに口数がやたら多くて
文句言いで
注文多いし
うるさいったらありゃしない!!(笑)

それも何となく言ってみました!的な事が多く
うにゃぁ~うにゃぁ~って不平ばっかりで

可愛いにゃぁ~では無いのです!

そこで長年私も懲りずにうるさい事を口で言って
威嚇しておりましたら(笑)

最近理解できるようになったと言うか
顔色をみて
こりゃぁ~いっけねぇ~~!!

ってな感じを察するようになりやんしたでござる!

で怒られたと感じるのか
コヤツも中々ヤルでござる!


毎日の事ですが
こうしてご機嫌を伺いに来ます




フータローがテーブルの端まで来て
私にすがりつこうとします’(笑)
跳ね除けても跳ね除けても
しつこくくっつきます

お願いだからあっちで寝ててって言っても
勝手にマウス持つ手にしなだれかかってきます

そのうち膝までゴーインに上がってきます


怒られても懲りないですね~


りぼんちゃんも怒られ慣れてて
ついつい先に手が出てパチンとパンチもらってるりぼんですが
最近では
パンチが来る前に目をつぶって構えて待っているんです
そしてりぼんは反抗しません
出来ているでしょう!
自分が悪い事して怒られていると思っているのかしら


それともりぼんちゃんの方が大人で私の悪行(パチン)を受け止めっちゃってたりして~(笑)

そんな訳無いか~
我慢するような気性の子でも無いからね
ちゃんと主張するからね
爪切りもいやだってうーーうーー唸っちゃってるらしいからね
爪切りは主人担当だから・・・・


話は長々になっちゃったけど
お家お家でニャンコとの絆の形が違っているんじゃないかと
うちのお子達は不出来なお母さんとお父さんでも
充分満足しているようで
涙が出ちゃいそうですわ~


ニャンコ歴6年の私も最近ではニャンコの顔色も判別できるまでになってきました(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)