昨年の秋ちょうど手術の前に上の歯は全て出来上がりました
上の歯は全て保険適用外の歯ですので
よく一般的に言われているように
私も例外では無く
お口の中に一般的な車1台入っています
一応昨年出来上がった時仮止めをして入れてあります
1年そのままで過ごしていますが
春からそ上の歯に合わせて奥歯から下の歯を入れ始めています
現在両奥歯2本ずつ入っています
奥歯は保険の歯は銀色の歯ですので
どうしても保険外の歯にしたいのですが
そして次に奥から3番目4番目の歯になるのですが
ちょうど今年の4月からセラミックの歯に類似しているものが保険適用になってきました
以前の保険の歯はプラスチックのような歯ですから5年もすれば変色するし強度もあまり無いそうですね
ここの位置の歯2本だけ保険適用が認められたそうで
下の歯はこれで良いかと思いまして
保険適用の歯にしています
ラッキーといえばラッキー!
上の歯の時には無かったものです~
まあ上の歯は色々ちぐはぐな色にならないようにしたいので
選択は無かったかもしれませんが
下の歯はこれで充分です
10分の1の価格で出来上がります
そしてセラミックだそうですよ~
ラッキーでしたね!
私がこうして噛み合せ矯正を知った時すぐに始めたのは
やはり自覚症状が無いと言っていても
何かしらトラブルが有ったのですね
病気とは思わないような僅かな変化が日々出てきます
その事が何か病気かもと疑うほどでもないのですが
日々すこしずつ増してくるのです
口癖のように喉は弱いからトローチが必需品なのとか・・・
朝起きると少しなのですがほんの僅かタンが絡むとか・・・・
至って普通の良く有るような出来事が増えて来ていました
そこで噛み合せ矯正すると
色々な事が改善できると聞いてすぐやり始めたのでしたが
1年経ってそんな事では無かったらしく
喉を圧迫するほどの悪性腫瘍が有ったなんてね~もうびっくり~
だから手術後は
今までうっとおしいと思っていた微細な症状は一切消え去って
スッキリしています
歳を重ねて仕方ないのかと思っていたような事が
いいえいいいえ
原因が排除されると一切顔を出さなくなるのですから
皆様におかれましても
僅かな変化でも原因が潜んでいる事も有るとお思いになられることも良い事かもと・・・
それも体験いたしまして分かるような次第です
私も何か不安で
喉の辺りで耳鼻咽喉科で見て頂いて安心したり
内科でも相談していたり
でも通常で発見される様な喉の事では無い喉でしたからね
一番上の所の胸腺からの腫瘍と言う事でした
発見されにくいから
発見された時には手が付けられないという
生存率のとても低い癌です
どこにも転移していなくて発見できたことがラッキーです
そして5㎝弱の大きな癌でしたが
手術をして下さった先生も綺麗にとれたと言ってくれています
術中の食道の細胞診でも癌は見つからなかったそうで
手術を終わったそうなので安心しております
本当に色々なおかげさまで命拾いいたしました
有りがたい事です
世界押し花芸術協会賞
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
コンテスト金賞優秀賞
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)