レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

昨日の事

2016-07-23 | 気まま日記

ふと思ったのでした

孤独老人が親切にしてもらって嬉しくなってるような感じかな

と言うのは
昨日は病院へ行ってました

岡大病院です
7月初めに病院へ行った時に
血液検査の結果が初めて数値が基準値を少しばかり超えてる物が有って
それは手術の際に甲状腺も下少しを切除いているので
もしもの事が無いかと検査項目に入れてくれています

その甲状腺機能の数値が初めて上がっているので
少しですが専門に見てもらうように内分泌内科を紹介して下さって

内分泌の先生はまず問題ないけどこのくらいの数値は
ちょっと疲れたりすると出て来るからと
それでもまあ細かく検査だけはしておきましょうかと

それが手術の後動悸がする事がしばしば
これは手術に伴う事で・・・・・と主治医もあまり心配していなかったのですが
甲状腺の数値が上がったことも考えての紹介でしたが

まず甲状腺の方でそんな事になる事は無いので
これは循環器で見てもらった方が良いとそこからまた紹介して下さって

そして昨日行ってきました
前回24時間の心電図を付けていますので
昨日は負荷運動後の心電図
心臓エコーを合わせての結果報告の診察でした

心臓自体には問題も無くていたって良く動いているそうですが
24時間の心電図や他の心電図にも不整脈が有るそうで
それでも何かを制御するとか
何かの治療をするとかじゃなくて
色々なストレスなどで不整脈も出るそうですが・・・・

あまりひどい動悸が続くようなら頓服で薬を処方して頂きました
まあまず問題は無いようです


そういった事を昨日
まずは
心電図の受付

心臓エコーの受付

それが終ったら以前より行きたかった耳鼻科へ
耳鼻科の先生にはこれで3度目か4度目ですが
1年半の間に先生は助教から講師になられてお偉くなられておられます
山王病院での手術をどうしたものかとお尋ねに・・・・
昨日も親切に相談に乗って下さいました
午前の診察が終わられていたのにラッキーにもさほど時間も待たないで診てくださいました

それが終り大急ぎで
さっき検査した心臓の報告を受けるため
外来の循環器内科へ
それもすぐ呼んで貰えてさして問題もなく安心して次へ

次は元々の予約で来ることになっていた本家本元の予約
この日に来院なのでと色々な予約をこの日に入れて下さったのでした
その消化器内科
こちらも入院中に大騒ぎの出来事が起こりIVRまで体験する羽目になり
大変お世話になった先生です
先生も私の手術のカルテ資料をご覧になりながら
良かったですね~
大変な手術だったんですね
専門じゃないのでさっぱり分かりませんが・・・・と
私も初めて見るカルテの写真にへぇぇぇ・・・・と言った感じでした

そして消化器内科での胃カメラと大腸カメラの検査は
腫瘍が気になるようで検査なら
3年に1度で良いのではないかと仰られて
それでは来年検査しましょう!と言う事になって・・・・・・

人間ドック行かないので
ここで検査して頂けたら安心していられますものね

そしてどこで行ったのかもはっきりしないけど
診察日じゃないけど昨日来院した時に声を掛けてくれれば降りて来るからと
仰って下さった内分泌の先生にも検査結果を伺い
うちは卒業です!と言って下さって何も問題ないそうです

結果的に何も大きく問題は無く
手術に伴う術後の不都合が身体に残っていて
身体に影響が出ているだけのようです

それでもこうして検査も親切に丁寧に感じ良くして頂けて
昨日お会いした5人の先生方にもとても丁寧に親切に良くして頂き
一昔前の病院のイメージは全くありませんですね

短時間の間に5人もの先生方に親身に親切にして頂き
何だか心も温かくなるようで
孤独な老人が親切にしてもらってほっこり和んでいる心境の昨日でした



今日はお昼前車で行ってくると1時間はかかるところのお花屋さんへ
覗きに行ったのですが何も気に入るような物が無くて・・・・
疲れが出た感じで

本日のお昼は行きつけの鰻弁当






鰻べんとう頂きながら
美味しい鰻食べたい~~~!!!と思う私

まあなんて罰当たりなオバサンなのでしょうね
だってだって岡山の鰻屋さん色々出かけましたが
美味しい~!って思うところ無いんですもの・・・・・・
誰か教えて欲しいわ~

やっぱり関東の鰻が最高ですわ~
20年住んでたんですものね・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)