私も1年生の時、美術部に半年ほど在籍していまして
こちらの先輩とも夏の合宿に鳥取まで出かけた思い出があります。
夏合宿で作成しました絵を、文化祭に出しまして、私は退部したのですけれど・・・・・・。
現在は母校の先生をなさっておられます。
昨日は、私の用事って言い方は変ですけれど
お世話になってまいりました。
高校時代を共に過ごした気楽さも手伝って
本当にご親切にして頂きました。
先生は、当然ですが主人とは同級生にあたります。
当時は面識がないそうですが、主人とも、同窓会の理事と学校側の顧問の様な感じで
現在は親しくさせて頂いております。
後ろの絵は、先生の先生の絵だそうです。
ウン百万?だそうです?
こんな所に無造作に掛けてありました。
本校所蔵の物だそうです
パリの風景ですね~
美術教室は私達の頃は古い建物の暗い感じでしたが・・・・
部活の生徒がおしゃべりしていました
私の頃と同じ制服なんですよ~
森英恵デザインだそうです~
昼間はグリーン一色になっていますが
夜には明かりが灯って綺麗です~
見晴らしが良いんですよ~
そして私の部屋では、りぼんが居なくなったと思ったらこんな所で・・・
物置と化している一帯にあるクローゼットの上に
こんな上に物は置きたくないのですが、
あまりにも物で溢れて、つい置いてしまったカートに上機嫌でおさまっていました。
天井に頭が付きそうです。
結局自分では降りられなくなって、みゃぁ~~~
椅子の上に上がって、お迎えに参りましたよ~!
勉強会で「おまけ」が話題となっていました。
先日のヴェリィーローズさんのブログでも
昨日の花時計さんのブログでもご紹介されていましたね~
私も今日買って来ました~♪
全種類8種類の中、お目当ての1タイプ以外全部揃っていましたので
厳選して(笑)この二つに決めました~
こちらは12タイプあるようで、どれも可愛くて~
それでも厳選してこれ一つに我慢でした。
早速、カメラにつけました
最後に、これも欲しくて買ってしまいました。
炭酸系はあまり得意ではないのですが、1.5リットルボトル2本お買い上げです(笑)
ねぇ~~
可愛いでしょう~
こちらはレカンの作画に使えるでしょう~
オシャレ~~♪