レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

クレマチス

2010-04-13 | ガーデニング

昨年、買った時は2,3輪しか咲かなかったのですが
半年ほど経って、こんなに咲きそうです。















冬の間は葉も銅葉になって、どうなる事かと思ってましたが
こんなに沢山の蕾が付いていると感激です。

ガーデニングを楽しまれている方は、この様な感動が連続して
重複して、日々の作業の辛さも楽しさに変るのかと
想像できるようになりました。
本当にこんな小さな事が感動でした。



毎年咲いている藤棚の藤の花が咲き始めました
我が家では例年、ゴールデンウィークの終わる頃まで咲いています
これで暖かくなると一気に花が開きます。








昨年4月23日の写真です

もうすぐです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)