ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
この微妙なくすんだ色相~
綺麗に出るといいのですが
思い切って今年は蕾のうちに摘んで
雨から避難させましたがやはり小さな虫くい傷
リトルウッズ、今年は何だか色が濃い感じがする~
キウイが咲いて
りぼんはビビりアンなところは今でもそうですが
ふーちゃんが2月に家に来て4か月近く一緒にいますが
ふーちゃんの真っ直ぐな気性と、
好奇心の塊に見えますが、ただの食い意地の張ったやる気に影響されたのか
一人になったころから食欲が落ちていたのですが
ここ数日よく食べて、一日量を完食できるようになりました。
(また太らないといいんだけどね~ただ今体重5キロ、食べる量は4キロの普通の子が食べる量にしてありますが)
何か安心です~
そしてこのところまたまた、思いもよらぬ行動~
ゲージは元々りぼんが大きくなったところ
りぼんがゲージの中で子供のころ避難、
メロンがドカドカお家の中を歩き回る・・・・
大きくなってゲージはよっぽど怖いことでもなければ寄り付かず
そこに来て、ふーちゃんを術後隔離
今では食いしん坊のふーちゃんを人のご飯を盗み食いしないために、ご飯時に隔離
そんなゲージの、りぼんの使い方はもっぱら屋上を寝床に~
それがこのところこうなんです
1階はメロンのハウスを入れてあり、当然メロンがたまに使っています
どうです~?
ここで寝たらしいです~
どこか具合でも悪いんじゃないかと心配しましたが・・・・・
人のハウスに入るなんて、気にならなくなったのでしょうかね
性格も変わるのですね~
夜はPCの横の籠が大人気2にゃんの間で~
まずはりぼんが来るのですが、居られるのも僅か
ふーちゃんがお腹の上に乗って追い出しにかかります
ほらほら、りぼんの写真撮っていたらご登場ですよ~我が家のぼくちゃん
仲良く二人で入ろう、ちょっと空いてるところに入らせて・・・・って思わないのがこの子です!
りぼんだったら、ちょっと覗いて、入ってるなら仕方ないって降りていきますがね、
ふーちゃんに仲良く二人で何でも一緒と云うように・・・・・
教えてあげればわかるかな?
りぼん姉さんには我儘ぶつけますが、私には従順なんですよ~
これって2番目の子の特徴なんですかね~
このぼくちゃん昨日2回にわたって権太のし放題
大ゴンタ野郎をしでかしています。
心配しましたが何とも無いようで一安心ですが・・・。
新鮮なうちにレカンに~(笑)
今日はお休みなので、サンドの乾燥してバラを乾燥に
綺麗~~
ブーケパルフェ、今年は綺麗に咲きそうにもないので
思い切って蕾のうちに切りました
可愛くできると良いなぁ~
本当にきれいです
先日、母の家の道路沿いの所に
自生している木
何て名前なんだろうって・・・・・って
今日我が家のお隣のお庭にありました。
ピラカンサ ・・・・・・ バラ科の常緑樹、春には白い花が咲き、秋には赤い実が付きます
心配していたことに、そのままにしていても良いのかと・・・
やはり少しありました
実が赤くて綺麗なのですが、
毒があるそうです
ですが、この実は鳥がよく食べています。
毒がありますので、少しずつ食べるそうです。
以前ガーデンセンターで庭木の売れ残りがあって
本当に詳しくなくて、
白い花が咲くとありましたので5本ほど一列に
植えておきました
そして大きくなり人の背丈ほどになり脇にいっぱい枝も出て
立派になったころ、
偶然TVドラマの中で、この木を火にかけ燃やして気体にして殺人ですって!!
葉も幹も樹液も全て毒性が有るんですって!!
この時ばかりは驚きました
特に誇張しているのも分かっていますが
やはり気持ちのいいものではありませんでした。
結局根ごと掘り返して破棄しました
子供が出入りするものですから、用心しすぎですが
無い方が問題もないし・・・・って・・・・ ←ガンバレよ~と応援お願いします ポッチ
ここから中々大きくならないです
色も薄くなっていて栄養不足のまま枯れるのかしら
先の葉は大きくなっていますが色が・・・・
栄養不足なんだろうかね~
何色で咲いたのかも忘れてるのよ~
でもあとひと息かな
もう病気の葉もあるし
今年は蕾のままレカンにしたいと思いますが・・・
この色があちこち咲いています
みさき
リトルウッズ
地に降りてるバラも
写真のミニバラも
ローズ色ですよね~
これから、もぎたて新鮮バラをレカンにします
ガンバレよ~と応援お願いします~ポッチしてください~~ ←ポッチお願いします
どうなっているのでしょう?
この日は何があるというのでしょうか?
実はこの日じゃないですが、翌日が前々からのお約束がある日なのです。
連休の初めの日ですもの、
他の誰かにお願いすることもできないでしょう~
と言う事で、10日ほど迷っている間、ホテルの予約が満員だよ~
どこもかしこも一杯だよ~
平日6,000円の所がこの日は4倍もの24,000円のホテルもあるよ~
前回は会場からすぐ近く、横浜駅東口のホテルにしたんだけど
ここは当然いっぱいで予約できず
何時間ネット検索したんでしょう~
まいったよぉおん~
ホテルってビジネスでもシティーホテルでも、土曜日が一番高いんですよ~ご存じですか?
よりによって大概が土曜日なんですよ~
人の移動も多いし、平日の方が楽なんですけどね~
ここでフンパツしてリッチなシティーホテルにでもと思ったら
これがまた、この日はべらぼうな価格です
そうですよね、ビジネスが4倍もしたり軒並み1万円クラスに跳ね上がっているんですものね
昨年のホテルも平日6000円の所が、8500円も払ったし
一番近いし他の先生方も何人かお泊りでしたし
安心かな~って思っていましたが
どうしよう~~~!!!
何時間か格闘した末、
みなとみらいの中のホテル、
有ったはあったのですが、不便よね~
それに高いし~
はぁああ~~ ため息出ちゃいます(涙)
ガンバレよ~と応援お願いします~ポッチしてください~~ ←ポッチお願いします