レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

おやつ

2013-02-19 | 美味しいもの

良い感じの竹の皮のお弁当箱みたいです





プクプクでプニュプニュです






そして何処のスーパーの焼きたてパン屋さんでも置いてあるこちら

クッキーシュークリーム

シュークリームってケーキ屋さんの物だと中身ばっかりで中身が残ってしまったり
ちょっと口に合わないモノだとシューが口の中に残ってしまったり・・・
とあまり好みで無いと言うより頂かないのですが今でも・・・

でもこのクッキーシュークリームはお値段のお安いパン屋さんで売っているような物でも
何だか好みなんですよ!!


今日も食べ過ぎのようです・・・・・・・・


先日TVで何方かが言っておられたのですが
私たちの身体は口から食べたもので出来ている
食生活が体に現れている・・・・・・・・・って!


何だか最近だらけているのかな~
お正月から2キロ太ったのが戻らなくて・・・・
昨日1キロ戻ったと思ったのもつかの間
本日また戻っていることでしょう~

元々は食が太くなくて
朝昼は少ししか頂きませんが
夜は思いっきり食べると言う食生活です

こんな食生活は一般的には偏っていると自分でも意識していたのですが

それがそれがいつだったかTVで聞いた話ですが
食べた食物の消化にはかなりのエネルギーが必要なんですって
私の様に体温が低くて手足が冷ーーーたい人はエネルギーが足りなくなるらしく
その上沢山食べると消化も無理が来るそうで
私の様に夜にしっかり食べると良いそうで
長年続いた食生活が結構自分の体に合っていたと言う事で
驚いたような次第でした

ここ2年程
沢山食べられるようになって
それなのに動かなくなったことも原因ですかね~
お正月からの2キロがまだまだ減らないですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコ

2013-02-19 | リボン模様の猫











お部屋はニャンコグッズで足の踏み場もないくらいになっています~

いろいろ注文がうるさいので
その度にハウスをチェンジしたり・・・・・

この部屋は自分ニャンの部屋だと思っているみたいなの

自分ニャンのゲージがそれぞれあるのだけど・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートクチュールフルール

2013-02-18 | オートクチュール・フルール

雨の今日お二人とも車を1時間 2時間運転されておいで下さっています

お一人はオートクチュールフルール











もう一方は現在押し花ギフト登録の為がんばっておられます

本日オーバルデザインを作画されました~
杉野先生がマニュアル化して下さった作画がとても勉強になります

Nさまも熱心に作画にチャレンジされて
再度組み直したオーバルがすっきりとまとまっていました

余分なものを削ぎ落としてすっきりとしていながら華やかにデザインすることを
本日は明らかにステップアップされましたよ~
元々センスの良い方でレカンでは今年は上から4番目の賞を受賞されています

写真は撮り忘れています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2013-02-17 | 気まま日記

のーんびりの私・・・・

主人はもう少し受験まで日曜もお仕事しています

春は結果が出る時期ですので何かと気が張る時期でしたね~
本当に申し訳ないほどにーーんびりで
楽しく楽しく
引きこもりをも楽しんでおります~

日曜日の夜はとんび見ています~
泣かされて泣かされて・・・

今日は早稲田に入学したところで・・・
私も母が東京まで出してくれて、自由にさせてくれて
今の私が有るのですものね~
その時京都止まりだったら全く違った人生だったことでしょう

今日の一日が将来の私の道への選択ですね~

今日も楽しく過ごせたことに感謝!!


この方も
朝は私の前に現れて





じっと見つめられると

(ニャンコはじっと見られるとケンカ売られてることになるそうで・・・・)







右手







次は左












コンパクトに収納アンヨですね~   りぼんさん~



本日も猫時間が流れて過ぎて行きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めんどくさい女」から卒業する方法

2013-02-15 | 気まま日記




最近のTVで興味津々のこの方
一度TV番組を見ていて感心して見入ってしまいました~

著書も沢山おありの様で
とりあえず第4刷で出たばかりのこの本を買てきました~

何かヒントになることでも書いて有れば良いなあ~って・・・・・
早速読んでみましょう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)