ダイヤモンドオブジェ

ガレっていうと今ではみんなご存じの事と思いますが
何を隠そう~今から25年30年前の事ですが
ボチボチ、
アンティークが一般庶民の私のようなところまで姿を現しはじめた頃で
床置きのオルゴールが100万だ200万だと・・・・
色々なお店の内装の一部として使いはじめた頃で
私にも1つ買っとかないかと見せて頂いたのを思い出します・・・・
その頃友人とグループで仕事をしていましたが
こんな話も有ったんですよ~
フランス在住の日本人の老女からご主人様がお亡くなりになられて
ご主人のガラスのコレクションがあって
まとめて全部確か凄い数だったように100点????近く有ったのでしょうか・・・・
数は確かではありませんがコレクションされていたので、
相当な数のそれらの写真が有りました
写真の数が10㎝ほどになる暑さに重ねられた写真を見た記憶!!
それが全てガレのものでした
もし本物なら美術館的な品物ですし
って言われながら写真を見たのでしたが
本物を見に出かけても良いと言う事だったり
まとめて買うのでその当時で1000万ぐらいだったと思うのですが
何しろ見た事も聞いたことも無かった時代
それが本物かどうか自信で判断出来る訳も無く
友人にしてもしかるべしで・・・・
時代がこんな時代になるとは全く想像できない頃でしたので・・・・
本当にいい思い出になる出来事の一つです~
そんなガレがデパートで
ものすごい数が並んでいました~
全て金額が記載されていて
デパートでの販売品なんですね~~
外商さんのお勧めでセレブのお宅に買って行かれるのでしょうね
マイセンのコーヒーカップが品の良いボタニック柄で良いなあ~って思いましたが
30万程のお値段が付いてましたが
自分で使って見たいとかコレクションしたいとかは憧れませんでしたね~
そしてガレのようなガラスも魅かれる物が無くて
良いなあとは思いますが魅了される程でも無く
自分はやはり透き通った感じが好きなんだと再確認したような事でした・・・・・
その隣接展示に「巨匠版画展」が開催されていて
偶然見る事が出来た片岡球子さんの富士を見ることが出来ました
結構数も有りましたよ
20点ぐらいは有ったんじゃないかと思います
一堂に並んでいた富士
ローズピンクの富士がとってもモダンで
何だかポップな感じで色も明るくとても印象に残りました
んんん~版画でも100万~200万代でしたね・・・・・・・
パンフに有るようなこんな感じだと思っていたのですが
いえいいえもっと好みの雰囲気のモダンなポップな素敵な富士があってますますファンになりました~
こういう感じは見るだけですが
それは欲しいな~って思いましたもの
そして会場で一際目に入ってきたもの
この写真の猫の隣の隣に掛かっている猫ちゃんが目に入って・・・・・・
なーーーんて素敵なんでしょう~って思いながら近寄ってみると
そうな筈ですよ~
「加山又造」って有るじゃないの~!!
加山又造といえば
夜桜が素敵で素敵で大―――い好きな桜~
猫ちゃんもこの先生に掛かるととっても素敵でしたよ~
パンフの作品は一般的受けなものを選んでいるのでしょうか?
もっともっと素敵な画が有りましたのに~
あの素敵な猫ちゃんの画像を残せないですね・・・・残念
岡山市も最近では大きくなってあそこまで岡山市??って思うほど
広範囲に市内が拡大しています
我が家も市内の西側に位置していますので
街中まで出かけるのはヘアサロンに行く時ぐらいの物でして
たいていは岡山駅近辺の地下や駅ビルや駅前の極小の高島屋で用が足りますが・・・・
ヘアサロンが街中なのですぐそばの地元のデパートも必ず寄って帰ってきます
本日ヴァレンタインデーなので最終のチョコ商戦まっただ中でした~
先日ランチに出かけた折高島屋によって
自分への年に1度マイチョコ購入の予定でしたが
じつは日曜日に三宮に出かけた時に体調が思わしくなくて
必死の思いで帰ってまいりました
そんな余波が漂っていたのでソクソクと帰ってまいりましたので
本日最終日でしたが寄ってみましたが案の定で
アオキのマカロンが食べたかったのですがすでに完売~
チョコは日頃からアウトレットのゴディバがお家にありますので
日頃買えないマカロンを買いたかったのですが・・・・・・
もうこうなったら有るもので・・・
ジャンポール・エヴァンの今年の袋がとっても可愛いです~~
チョコがサンドされています~
この小さいのはダンナッチに買いました
私もお味見に少し買ってきました
そして本日どうしても買ってこようと思っていたのがお茶です
食品売り場のほんの一角にしか無くて
以前は一保堂のあの独特の茶筒缶を目にしたように記憶していたのでしたが
2軒のお茶屋さんしか無くて
色々見せてただいて結局今流行のティーバックで買ってきました~
そこに置いてある物は50グラムが2000円が最高級玉露でした
その程度のティーバッグです
母が亡くなって2年経ってますが
お茶を自分で買うのは本当に久しぶりなんだと・・・・・
もう近所ではこのクラスのお茶でも売っているところは無いです
デパートまで出かけなくては・・・
お茶も良いですよね~
岡山駅さんすてでセールと春物が並んでいました~
もう若い子のお洋服ばかりなのですが
ぜーーんぜん気にしないで物色します
こういうお店でお気に入りが見つかっても
まあそう問題なく購入できる価格帯なので安心ですが・・・・
セールになっているものも有って
目がキラリ~~
好きなものは気にしないで着よう~っと!
どう考えても私の年齢層の服ではありませんけどね
気にしない気にしない・・・・・って
厚手の毛糸でとっても温かそうなワンピースです
ギャザーのスカートが腰回りを大きく見せてこれが理由でセールまで残ったのでしょうね~
もう気にしないだって温かそうで好みなんですもの~
横浜着て行こうかな~
5歳になるのですが今でも私の膝に上がると
チュパチュパしているお子ちゃまなんですよ~
自分の肉球をチュッパチュッパしながら
グーー パーーー グ――― パーーーーーーしているんですよ~
このところ出歩いたもんだから甘えてるんですよ~
私のレカンフラワーのお教室で生徒さまが資格取得されていますが
たまたま運良くTV、新聞、雑誌、ラジオ、などにちょこっと出して頂いたのを見て下さって
先方からお訪ねくださった有りがたい事なんです
今まで宣伝広告を全くしていないものですし
その後メディアへの露出も機会が無かったものですので
生徒募集を少し考え始めなければと思っています
塾の広告の経験が有りますが
広告をすれば人が集まる時代でも無く
されどやはり広告を見てお尋ねくださると言う事ですので
広告は季節的にやっておりましたので・・・・・・
さて
レカンフラワーのお教室の生徒さまとなると
広告媒体は何が最適なのかと考えて見るも思い当らず
こちらの編集長さんとお知り合いなものですので
本日相談をさせて頂いて
こちらのフリーペーパーの中で特集の記事の宣伝のところで良いかな~って
とりあえずこういうフリーペーパーに定期的に掲載したらどうかと・・・・
こちらでは次回8月号がこういった宣伝の特集を組まれるそうで
体験でも出してみようかな~なんて考えていますが
もう私の望むお教室の姿は
大きく手広く大勢の人を対象にとは全く考えていないんですよ~
もう10年いや20年若かったら大きくなんて考えたかもしれませんが
塾もはじめた頃はどんどん大きくなって
月~金までみっちりスケジュールで
試験前には土日も休みなく
バイトの大学生の人員確保も仕事のうちとなって
あれやこれや忙しい毎日でした
高校の同窓会で奥様が公文の塾をされていて
そのお手伝いを会社から帰ってするんだとお聞きして
その時の生徒数が100人を超えているんだとお聞きした時
ファイトが燃えたものでしたが・・・
私の場合は個人経営ですのでまるまる儲けでライセンス料などは納めなくても良いので
そんなにシャカリキになることも無かったのですが・・・・・(笑)
そんな日々に落とし穴がぽっかり空いて!!
もう岡山でも好学意欲の高い保護者の集まっている教育加熱地帯の地域でしたので
その頃流行のモンスターピアレンツもどっさり現れて
うつ病になっちゃうんじゃないかと思うほど精神的には健康でなく
すっかりうなだれていたころに
母の病気が突然宣告されて
1年もたないかもしれなと突然言われ
仕事どころではなくなったのでしたが
それからの7年間の癌との戦いを母と共にいたしてきましたので
仕事は2の次のスタンスでいましたので
やっと今年の春からフリーになれてのんびりしているところです
そして嬉しい事に講師のお仕事もさせて頂いていますので
アトリエの生徒さまもお花のお好きな方に
数人集まって頂けるようなお教室作りが出来ればと願っています
そう数人が難しい事ではありますが・・・・・・・