ダイヤモンドオブジェ

文具屋さんと
100均へ
こんな可愛い箱が有ったのでついつい買ってしまった
324円で買えるって~凄いわ~
こんな可愛い袋も
18枚入りだって・・・・・凄いねェ~
今週お誕生日になるので
主人が今朝フレンチのランチでも行くか~~!って誘ってもらったんだけど・・・・・・
連休だし
人も多いかなと・・・・・
またの機会にと・・・・・・・・
ワンニャンと涼しいところで今日もご機嫌な時間が流れています・・・・・
お家好き!
私の高校の同級生
ドイツのフィルハーモニー首席コンサートマスターのヴァイオリン
共演者は素人で我高校の管弦楽卒業生のヴァイオリンとヴィオラとチェロとコントラバスとピアノ
全12曲とアンコール曲1曲で休憩はさんで開演から2時間程でした
あっという間に終わりました
既に6年目ぐらいだと思いますが1年に1度ぐらい近くで生演奏を聞ける機会が楽しみです
最初の感動は少し失せましたが
それでもあっという間の時間でした
夢二美術館の方が
夢二の柄の浴衣をお召しになられていたのでパチリさせて頂きました
↑写真のショーケースに見えますでしょう
浴衣の反物
ケースの中の物は花柄でしたね
夢二が描いたバラが柄になっているものも綺麗でしたね
とっても素敵でしょう~
ちなみに反物のお値段は25000円でした
お仕立て代は今はいくらでしょうかね
私も20年前に母と一緒に買って仕立てましたが
今では既製品で素敵な柄がヨーカード―などでいっぱい掛かっていますもんね~
浴衣で思い出される話
母と主人と3人で車で花火を見に
車で回って車内から眺める程度で
後はご飯でもと当時はやりのちょっとした回るお寿司屋さんへ今から10年も15年も前になりますが
順番取りで駐車場に入れる前に私だけ降りてお店に入ったのですが
結構空いていて
ぐるっと回って一組いる隣りへと向かって歩いて行ったのですが
その座っていたテーブルの方が
これがまた同級生の地元の大手企業の社長さんご一家
〇〇君だ!と気づき
こんばんは~と言った私の言葉がスー―――っと頭の上を素通りして無視されて
ご家族でおられるからなのかなと・・・・訳も分からず気分はへこみながらも
となりのテーブルに座りました
そのうち主人と母が入って来て
一緒に席に座り食べ終わりごろ
主人も私の同級生と同窓会理事どうしでよく知ってる仲ですから
隣の席と話し始めました
そこで聞いた驚きの言葉!!!
私が一人だったし
浴衣着ていたし
私が誰かと待ち合わせしてると思ったんですって
不倫ですよ!
よく有る話らしいですが
そんな事に間違われるとは驚きですよ!
間違えたからと言って
私があいさつしないって言うのなら話は分かるけど
何で挨拶しても知らん顔なのかしらと・・・
見てない~って言う配慮だったらしいですわ!
主人との話で今でもチョッとした時に笑い話の一つとして出て来る話ですわ~
トラ柄のノースリーブのワンピース ブルーガール
昨日お風呂掃除でぶつけたらしくて
二の腕に結構大きな黒くなった内出血になっていて
カッコ悪くて羽織ものしてます
一年に一度
ドイツで活躍されてるオーケストラのコンサートマスターの高校の同級生が
故郷で毎年夏ミニコンサートを開かれます
主人がブラバンで先輩になり
ミニコンサートの裏方のお世話をしている関係で
毎年聞かせて頂いているのですが
一昨年は前日が大騒ぎの始まりの日で私はそれどころでは無かった日でしたわ~
本日は夢二美術館でこじんまりと・・・・・
今日は白にしようかな~
ロベルトカヴァリ トップス
シャネル ネックレス
シャネルのネックレス
実際にはボリュームも違いこちらは中々気恥ずかしくなって(笑)
今の年齢ぐらいがちょうど良いかもしれない
いつもの使い慣れたシャネルのネックレス ブローチ
靴 シャネル
上の靴はシャネルのバレエシューズですが
下側の靴はmade in韓国のなんちゃって物
ネットで注文して
これが履き易くて気に入ってるの~
どこでも履いて行く訳じゃ無いけどね
気に入って確か5種類ぐらいかったっと思います
まだ今でも履いています~
もちろん本物の方もたまには履きますけどね
シャネルは靴は元々あまり好きじゃないんです
木型が合わないっていうか皮が合わないって言うか
履けないんですよね
せいぜい履けてバレエシューズなの
桃と言っても岡山は白桃
白桃と言っても品種は色々
そしてそれも出回る時期は極々短期間
私も良く知ってる品種では加納岩白桃が終ってから
清水白桃が出て来るのです
何と言っても高級ブランドは清水白桃です
本日主人の幼馴染みの桃農園の販売所に寄ったら
昨日から清水白桃を収穫し始めたそうです
こちらは加納岩
そしてグリーンの桃が白桃
贈答はこのくらいのものです
ちなみにこれは贈答できないチョトした傷がついていたりするお店売りの物です
8月初めまで出回りますね
そしてその後に私の好きな白麗も出てきます
僅かの間出ているだけですが
毎年楽しみにしています
日曜日に車にゆるく追突されて
そして月曜予定の大学病院へ
そして火曜日は私は念のための整形外科へ
そんなところへ
私のあゆみレポーターに関するメールを頂き
今回作品集を作るつもりでしたが
ご厚意で今回の特典と言う事で
私のあゆみと作品集2個できる事となりました
気持ちは焦るし
コンテスト画像のお願いもしなくてはと
ちょっと焦っているところです
自分の記念に作りたいと思っています
作品集のレイアウト昨日半日考えていました~
お供はこのメンバー