レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

いやぁぁぁ・・・・・訃報

2023-10-16 | 気まま日記

ネット開いたら訃報

谷村新司さんの訃報

ご冥福をお祈り申し上げます

とりわけファンと言う事ではありませんが
高校生の頃に聞いていた谷村さんの軽快な声や内容
いい思い出が有ります

高校生の頃は深夜ラジオで聞いていた
勉強しながらラジオ聞いてる方が多かったのかもしれない

亡くなられて経歴が載っていて

1971年アリス結成だそうです
デビュー当時は売れなくて苦労された様子・・・とのことで

1971年は私は18歳高校3年生だ
翌年東京へ進学して
一年生の夏休み東京新宿育ちの友人と一緒に新宿の三愛でアルバイトした
アルバイト終わりに
三愛の上の階に今でいうカフェが有って
ライブのバンド演奏を聴く事が出来る
手が届くあたりで空いてる空間で演奏してる感じ
ステージなんて無いようなところなんだけど

そこで初めてライブでアリスを聞いた

一緒に出ていたバンドはチューリップ

今では考えられないですよね


その時チューリップは知らなかったと思う私

黄色い靴が良いなぁ~って

当時はカセットテープよ
買いましたものチューリップ


私は中学生の頃グループサウンズ時代の子なもんで
追っかけじゃないけど公演見に行ったりして楽屋出待ちしたりした経験があって


アリスのステージ終わりに話しかけて
ほんの数分ですが話したりしてサイン頂いたり
関西では深夜放送で売れていましたが
東京ではまだ知名度も無くてまだキャーキャー言われるような事はありませんでした

その後1975年にヒットが出たとのことでした

若い頃の記憶で残っていることの一つです

高校生の頃は受験がメインの高校でしたし
友人も普通には居ましたが
これって言う記憶も残っていません
ただただ勉強はしたくない

でも東京へは行きたい

東京へ行ってもこんなに長くいるとは思ってはいなかったのですけどね
ほんの数年のことだと思っていたのでした

ざっとだけど
岡山で高校まで出て

東京へ出て20年

帰郷して30年あまり

あっという間のことに思えますが

中々ユニークな人生です


ドゥーガル氏に言ってもらった事の中に


☆一つの人生で幾つもの人生を送っている・・・・

☆オーラを3つ持っている
 これは非常にレアな事です

んんんんんん・・・・・満足~

嫌な事が有ってもやり過ごしていこう!!!!・・・・って
人生は短い!









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インナー セリアント

2023-10-16 | 気まま日記

先日買ったトップバリュ―のインナー

温熱効果で疲労回復をうたっている

鉱石を練り込んだ素材

使って見るとこれが良いではありませんか

一年の内半分はユニクロのヒートテックを愛用しています
冬場寒くなると
極暖を使っていましたが後に超極暖が出て一番のお気に入り

毎年買い足ししてますが
大き目サイズでゆったり着ています
もう離せない!必需品!と思っていますが

こうして新しいものがどんどん出てくるのですね


この温熱効果のインナー気に入ってます

本日長袖をと売り場に行ったら
まだ前のセール品が残っていて
メンズのSの半そでTシャツがぴったりだったのですが
前回は丸首でしたが残っているのはVネック
もうこのお値段ならどっちでも許せる・・・・って
最後の残り2つ買ってきました



そして長袖など
リニューアルされた商品が並んでいて
前回と今回買ったこの白い袋の商品は
全体的に値下げされて新価格になっていましたビックリ!



前買ってきたときの写真ですが


定価2580円でしたがリニューアル後は1,880円とか1,560円ぐらいだったかな・・
このくらいの価格帯になってました


何もかも値上がりの昨今
値下げで定価が下がっているのには驚きました


これで買い易くなるなァ・・・・
ヒートテックと同値ぐらいになってる


新しく半そでインナーこれで7枚揃った
満足満足
就寝時に寝間着の下に着てみたら暑くて朝方目が覚めた

これからの冬本格的になってどのくらいの効力発揮するのか楽しみです


これからの季節は
暖かくて軽い物が必須

軽くないと具合が悪くなる

ゆったりしてないと調子悪くなる


なのでこれからの寒い時期は毎日同じものを着てる感じ

外出から帰って来ると
まずは着替える・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2023-10-15 | 気まま日記

自走の草刈り機買ったのでしたが

エンジンの振動も大きくて

私には負担だなァ・・・・使っていないと話したら

従弟が借りて行って自分の所で使って

家へは軽トラで運んできて草刈りしてくれている


4年ほど経つけど
本当に有り難いです

お隣の田んぼは2つを購入した人がイチジク畑にするとか主人が聞いたのですが


草ボウボウ

かなりの丈になってる

10日ほど前に
赤く染まった草が奇麗だなぁとパチリ







毎年雑草の奇麗さに驚かされる

春は一面小花で色づくし


真っ赤な草も見事


見てるにはきれいだけど
雑草どう処理してイチジク畑にするんだろう・・・・・


うちの家が建ってる残りの田んぼも買いたいと言ってたけど
本当に農業やるの?と

年に何回かの草刈りだけでも面倒が無くなるって
お隣とその隣の田んぼの方は手放したらしいのに

草ボウボウになってます

うちも夏にもう一度刈る予定だったけど
お隣が広くボウボウなので目立たなくて
夏をパスできている
良いのか悪いのか分からないですが・・・

今日は家周り草刈りする私
45分ぐらいで電池切れするので過労にはならなくて済む
ソックスの為に草刈りしておこう・・・・と
目的があるからできるんだなァ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-10-14 | ファッション

今までも特に気に掛けてきた靴

外反母趾の足

若い頃ヒールの靴を履いて
力を入れて履いていたせいか
外反母趾になってしまった

晩年はバレーシューズ
ぺったんこの靴


今まで東京横浜行きはシーズン的に秋冬
なので毎年ブーツで出かけていた

ブーツは沢山そろったので良かったのですが

昨年から横浜行が夏になって
今年で2年目


今年の靴は何にしようかいろいろ迷って
ファッション重視の靴を選んだ

帰ってから・・・・・・
急ぎサンダル購入した来年用に


MとL揃えてあります~


これを買ったら広告で出てきたリゲッタ
ツッカケ買った

これもLサイズかったら大きすぎて・・・・


調べて見ると岡山に店舗がある
リゲッタ

出掛けてみてサイズ色々試したが
Ⅿサイズ品切れ


主人が買ってお店を引き上げた


そして帰宅後ネットで見たら
有ります~
アマゾンで買って
リゲッタ
ワークシューズ
ナースシューズ

おしごと用のリゲッタでナースシューズです
ですが黒も有りこれが履きやすくて

 

これが廃盤商品で
店舗でも品切れだった

ネットも段々品切れらしく
1っ件目は割引して有って2,500円も安く出ていてすぐポッチしたけど

翌日品切れで取り消ししますと言われて


アマゾンで1500円引きなってるのを見つけて購入しました



履きやすい靴に巡り合えました


一日履いていてもきっと問題ない快適だと思います~

良かった~



今まで楽と思っていた靴が
どれもきつくなってます
太ったせいなの?としか思えないけど
年々段々変化もしてくるのかもしれないです・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Temuその2

2023-10-13 | 気まま日記

最近
母が使っていたワード
私は自分では使わないと思うようなフレーズがふと頭に浮かぶ・・・・

嘗て帰郷し住み始めて
私がすっかり岡山弁になった理由は何と言っても母の日常会話

もうムズムズが止まらない!!

私は訛ってるとはいえ20年近く都会で暮らしていたので
標準語を話すのは当然

母は岡山訛りのイントネーションに標準語を載せて話す
よそ行きのおしゃべり口調
電話でちょっとよそ行きでお喋りするのなら目立たないけど
日常会話は気持ち悪くて・・・・

仕方ないので私が岡山弁に直した・・・・
それが続いている現在

まあもう岡山から出ることも無いし岡山弁でも良いと思うようになって
横浜の勉強会でもいっぱい岡山弁出てる!ははははは

そんな母から聞いたような感じがする言葉

「餅は餅屋」

これって人の事を言う事だけど専門家とか


この道具についつい出てきた言葉

角質削りのナイフ

 

それまでは左のグラインダーで削っていた

ミクロンの世界しか削れないような
時間もかかるし摩擦熱で暑くなり痛いと感じてします
もう手間がかかっていた


が届いたナイフでサクサク削り
あっという間に足裏の固い塊が除去できた


餅は餅屋だーーーーーー!と思わず思ってしまった

お道具でこういった意味合い似合う言葉ってあるのかな・・・・・・?


まあ便利なものを買えた!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)