古今東西 珠玉の言の葉めぐり

これまで心に響いた珠玉の言葉を写真とともに掲載します

2010年 2月号

2010-02-05 | 言の葉

鴨川のユリカモメ 昭和55年撮影

伊勢物語に登場する「みやこどり」はユリカモメのことかといわれている。「京にはみえぬ鳥なれば」 と書かれているとおり、
昭和29年頃鴨川沿いに住んでいたことがあるが、その頃にも鴨川にこんな鳥はいなかった。
ウィキペディアによると鴨川に初めてユリカモメが現れたのは、1974年(昭和49年)とのことです。














宮沢賢治(1896-1933)この夜半おどろきさめ












京都智積院の早咲き紅梅 2010年1月30日撮影                    紀友則 平安時代前期の歌人 生没年不詳




* 今回掲載のテキストはすべて著作権が切れています。
* 主な参考資料
  岩波書店 新日本古典文学大系⑰
  小学館「女学生の友」昭和32年6月号付録「日本名詩集」
  シャープ電子辞書パピルス


                                                著作・制作 KY企画 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010年 1月号 | トップ | 第1巻 目次 »
最新の画像もっと見る

言の葉」カテゴリの最新記事