「おぐりクリニック」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
高コレステロール血症、原因となる砂糖対策!
(2025-04-07 | 日記)
前回のブログで現代人の食生活では気付かないうちに砂糖がたくさんカラダに入れられて... -
コレステロールと砂糖の関係➁
(2025-03-29 | 日記)
前回、砂糖の摂り過ぎは、悪玉コレステロールの生成を促し排出を妨げるため、コレステ... -
コレステロールと砂糖の関係
(2025-03-28 | 日記)
油や脂の摂りすぎが血中のコレステロールを上げると習ったので、なるべく控えるように... -
鏡を見たら眼が真っ赤になっていてびっくり ・・・「結膜下出血」増えています!
(2025-03-03 | 日記)
結膜下出血は、白目が突然真っ赤に染まる状態です。 眼球の白目を覆う結膜の下にあ... -
花粉症! 今年は大丈夫ですか?
(2025-02-17 | 日記)
スギ花粉症の時期がやってきました。トレンド総研による「目の花粉症対策」に関する調... -
冬、網膜静脈閉塞症に注意!
(2025-02-12 | 日記)
「網膜静脈閉塞症」という病気を聞いたことはありますでしょうか? 冬場に多く、既... -
意外と多い「結膜弛緩」
(2025-02-08 | 日記)
結膜弛緩という病名を聞いたことはありますか? 名前の如く「結膜が緩んでたるんだ... -
病的近視の合併症と治療
(2025-02-04 | 日記)
今回は病的近視の合併症と治療についてお伝えしたいと思います。 ... -
本当は怖い、近視の話
(2025-01-17 | 日記)
子供さんが近視で視力が低下した場合、メガネで矯正すればよいと考えておられるご両親... -
何故か日本では蒸留水の入手が難しい!?
(2024-12-07 | 日記)
蒸留水はデトックスウォーターとも呼ばれます。 世界的にはスーパーマーケットやコ... -
まぶたの下がりが全身の老化に繋がる
(2024-12-07 | 日記)
前回、眼瞼下垂が自律神経の一部である交感神経の過剰緊張を引き起こすことをお伝えし... -
まぶたと全身の老化の関連
(2024-12-07 | 日記)
眼瞼下垂という言葉を聞いたことがありますか? まぶたが下がって、まぶたの力だけ... -
何故、滋賀県湖北地方に落屑症候群が多いのか?
(2024-10-23 | 日記)
前々回は落屑症候群についてお伝えさせていただきました。 ... -
オルソケラトロジー価格更新
(2024-10-22 | 日記)
令和7年1月よりオルソケラトロジー治療費用を改訂いたします。 未成年の近視によ... -
滋賀県湖北地方に多い落屑症候群
(2024-10-03 | 日記)
落屑症候群(らくせつしょうこうぐん)という疾患を聞いたことがありますか? 偽落... -
屋外活動で近視抑制! 国家プロジェクト
(2024-09-18 | 日記)
子どもの近視が急増する傾向は、日本だけでなく世界でも同様です。 近視を発症した... -
近視と失明
(2024-09-09 | 日記)
視力回復コンタクトレンズ(オルソケラトロジー)など、子供さんの近視進行抑制につい... -
特殊コンタクトレンズ
(2024-08-30 | 日記)
本年7月14~15日に東京で開催された第66回日本コンタクトレンズ学会の報告の続... -
子供さんの近視による視力低下、放置ではなく「対策することが当然!」
(2024-08-26 | 日記)
本年7月14~15日に東京で開催された第66回日本コンタクトレンズ学会の報告の続... -
遠近両用ソフトコンタクトレンズとその問題
(2024-08-12 | 日記)
本年7月14~15日に東京で開催された第66回日本コンタクトレンズ学会の報告の続...