今日は岩手県一関市にある酒屋『世嬉の一』の蔵祭りへ行ってきました。
カラフルなテントが立ち並び、お酒はもちろん美味しいお餅などが販売され、にぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9925b1dde9ee988dd700d4cfc64f9bf2.jpg)
私達は500円で詰め放題の酒粕を沢山GETいたしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/060b2c038fca95f9852743ed842862d4.jpg)
(酒粕詰め放題を体験する翔太くん)
ご近所の方に配ったりデイサービスで振る舞ったりして頂いています。
お祭りは明日も10:00~15:00まで開催されるそうです。
ご興味のある方は『世嬉の一』のブログをご覧ください。。。
(http://sekinoichi.jugem.jp/)
カラフルなテントが立ち並び、お酒はもちろん美味しいお餅などが販売され、にぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9925b1dde9ee988dd700d4cfc64f9bf2.jpg)
私達は500円で詰め放題の酒粕を沢山GETいたしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/060b2c038fca95f9852743ed842862d4.jpg)
(酒粕詰め放題を体験する翔太くん)
ご近所の方に配ったりデイサービスで振る舞ったりして頂いています。
お祭りは明日も10:00~15:00まで開催されるそうです。
ご興味のある方は『世嬉の一』のブログをご覧ください。。。
(http://sekinoichi.jugem.jp/)
栄養満点!
すり鉢で滑らかにしてからだったら、なお一層
風味とコクが増す!
翔チャンには三温糖チビット
アルコール度数、1%未満だけどチビッコは
飲みすぎないように!
残りの酒かすは、冷凍保存で夏バテ防止にもってこい!
夏の甘さけ、冷やして召し上がれ・・・。
昔の人の知恵は、たいしたもんだ!