週末、子供たちのプチ合宿を行いました。
近くの野蒜海岸の河口に釣りをしに行ってナマコを獲ったり、湿地へ行ってセリを大量に採ったり、砂浜へ行って遊んだりと楽しく活動しました。








【創る村では随時合宿生を募集しています】
参加ご希望、お問い合わせ等は創る村までお気軽にご連絡ください。
TEL 0225-88-3793
近くの野蒜海岸の河口に釣りをしに行ってナマコを獲ったり、湿地へ行ってセリを大量に採ったり、砂浜へ行って遊んだりと楽しく活動しました。








【創る村では随時合宿生を募集しています】
参加ご希望、お問い合わせ等は創る村までお気軽にご連絡ください。
TEL 0225-88-3793
9日付の河北新報朝刊一面にも掲載されました、『復興列車JR仙石東北ラインの2路線がいよいよ開通』を祝いまして…
また、先日のゴールデンウィークに開催した会が大変好評で、来られた方も来られなかった方からも「ぜひ、もう一度」と仰って頂いたこともあり、5月31日(日)に新《東名駅》から歩いて約20分にあります〔創る村〕にて焼き鳥バーベキュー大会を開催する運びとなりました。
雨天決行、有頂天大いに結構となります。
飲めや唄えやの記念すべき開通祝いの1日となりますので、多くの皆様方の来村を心より楽しみにお待ちしています。
持ち込み~差し入れ大歓迎ですので宜しくお願い致します。
好評の〔創る村〕特製~〔もっぺんラーメン〕も提供致します。
品切れ御免となりますが了承願います。
会費は 2,500円(学生1,000円、小学生以下無料) です。
開催は夜が空けてから~終わりは、なすがままに…の素敵な1日となります。
5月の最終日曜日に、終わり良ければ総て良しの楽しい1日に素敵な皆様方と一緒に過ごせたらと思います。
ご家族、友人、知人、仕事仲間、釣り仲間、ラーメン好き、酒好き、話し好き、彼女、彼氏…などなど皆様お誘い合わせの上お越し下さい。
会場スペースには限りがありますので、来村されます方々は〔創る村〕広報‐後方室‐高橋秀一または創る村(担当:飴屋善太)までご連絡頂けたら幸いです。
創る村代表番号
0225-88-3793

※イメージ図(5月6日のバーベキュー大会)
また、先日のゴールデンウィークに開催した会が大変好評で、来られた方も来られなかった方からも「ぜひ、もう一度」と仰って頂いたこともあり、5月31日(日)に新《東名駅》から歩いて約20分にあります〔創る村〕にて焼き鳥バーベキュー大会を開催する運びとなりました。
雨天決行、有頂天大いに結構となります。
飲めや唄えやの記念すべき開通祝いの1日となりますので、多くの皆様方の来村を心より楽しみにお待ちしています。
持ち込み~差し入れ大歓迎ですので宜しくお願い致します。
好評の〔創る村〕特製~〔もっぺんラーメン〕も提供致します。
品切れ御免となりますが了承願います。
会費は 2,500円(学生1,000円、小学生以下無料) です。
開催は夜が空けてから~終わりは、なすがままに…の素敵な1日となります。
5月の最終日曜日に、終わり良ければ総て良しの楽しい1日に素敵な皆様方と一緒に過ごせたらと思います。
ご家族、友人、知人、仕事仲間、釣り仲間、ラーメン好き、酒好き、話し好き、彼女、彼氏…などなど皆様お誘い合わせの上お越し下さい。
会場スペースには限りがありますので、来村されます方々は〔創る村〕広報‐後方室‐高橋秀一または創る村(担当:飴屋善太)までご連絡頂けたら幸いです。
創る村代表番号
0225-88-3793

※イメージ図(5月6日のバーベキュー大会)
5月10日(日)母の日、石巻の割烹竹ふじにて第2回目「飴屋さんのおまかせコンサート」を開催しました。
約50名の方がご来場下さいました!
プログラムは飴屋先生作曲の中原中也歌曲「汚れつちまつた悲しみに」「僕はテーブルの上に」他、飴屋先生作詞作曲の歌曲、渡辺茂作曲の歌曲などを演奏しました。
途中、飴屋先生の講座「どんぐりころころと文部省唱歌の周辺」と特別講師相沢武さん(ピアノ調律師)によるお話がありました。
「中也を考える良い機会を頂いた」などの感想を頂き、私たちにとっても有意義な会となりました。
最後は皆で割烹竹ふじの美味しいご馳走を頂きました。
この度も誠にありがとうございました。




↓チラシ(クリック拡大)

約50名の方がご来場下さいました!
プログラムは飴屋先生作曲の中原中也歌曲「汚れつちまつた悲しみに」「僕はテーブルの上に」他、飴屋先生作詞作曲の歌曲、渡辺茂作曲の歌曲などを演奏しました。
途中、飴屋先生の講座「どんぐりころころと文部省唱歌の周辺」と特別講師相沢武さん(ピアノ調律師)によるお話がありました。
「中也を考える良い機会を頂いた」などの感想を頂き、私たちにとっても有意義な会となりました。
最後は皆で割烹竹ふじの美味しいご馳走を頂きました。
この度も誠にありがとうございました。




↓チラシ(クリック拡大)
