はやいものであと55日で今年も終わりです
木枯らし1号もやってきそうです
風邪にご用心
庭で咲いてる花です 3枚
菊が咲いてきそうです
外散歩で見てきてます
紅葉はこれからのようです
はやいものであと55日で今年も終わりです
木枯らし1号もやってきそうです
風邪にご用心
庭で咲いてる花です 3枚
菊が咲いてきそうです
外散歩で見てきてます
紅葉はこれからのようです
このところ温度差が大きく散歩するには長袖にするか半袖にするか迷うことがあった
今日は長にかけたが散歩で大汗だしてきた
まだ散歩にはハンがいいようだ
庭のボタンまだきれいに咲いている
散歩道では今日の朝からの雨で水たまりができていた
赤く咲くのは
ススキも靡いて
ピラカンサの赤
タマスダレもまだ咲いていた
これはこの前の散歩でも見たがまだ咲いていた
朝起きて外に出たら今までと違って震えるほど寒かった
庭ではバラが咲きカネノナルキが元気よく伸びていた
表金が多くなってくれればいいのですが
外散歩で見てきてます
涼しくなってきてますが夏日もあったりとおちつかないです
いままで散歩もせず遅い夏休みしてました
家のカイドウの実が熟してきた
ゴムノキ
散歩で撮ってきてます
刈り取った田んぼでは緑が一面に広がっていた
ヒガンバナが今が満開でした
赤い花なら曼殊沙華
相変わらず暑い日が続いてます
植物は秋に向かって進んでるようです
田んぼにて
赤いからこれは赤米でしょうか
お孫さんとトンボとりしてるようです
畑で見たナス
花もきれいに咲いていた
蝶もがんばってますね
日中一番暑い2時頃散歩に出た なんとか熱中症にならず歩けた
詐欺のように怪しげな電話くるときがあるがこのサギはスマートでかっこいいのが散歩道に現れた
クルミの干してるのが見られた
真っ白な花とこれはカラタチかな
田んぼに出た カカシの活躍で今年も稲は順調に実ってるようです
暑さ厳しく外に出ずずっと家にいたので特に変わった写真撮ってないです
家で撮った写真です
サザンカを宿にして咲いてるアサガオです
ちょっと外に出てみた
今年も豊作のようだ
パンパスグラースが元気のようだ
猛烈な暑さが続いて外に出るのは老人にとってたいへんだ
家から出て散歩ひかえてました
ちょっとだけよ
30分ぐらい外歩いて撮った写真もあります
家で撮った今咲いてる花です
外散歩で撮ってます
猛暑、地震、台風と自然は厳しく襲ってきた
猛暑で外歩きはしてなかったが今日朝久しぶりに30分ぐらい歩いてきた
アサガオですが種まくのが遅くなったので今日朝今頃になって今年初めて咲いていた 朝5時30分ごろ自宅で写す
それでは外に出ます 青空も見えます
もう稲穂が出て
あとは歩きながら撮ってきてます
7日夕方5時ごろ鎌倉八幡宮に行ってきた
夕方ですけどまだ暑くはやめに帰ってきてます
まだ明るいのでボンボリに明かりがついてなかった
超暑い日が続いてます
外散歩もこう暑いと熱中症になりそうで止めてます
夕方久しぶり外に出て神奈川県の県花ヤマユリを見てきてます
27日夜盆踊りの会場へ10分ほど見てきてます 子供たちが多く踊っていた
毎日暑くて外に出ないでエアコンのある部屋で過ごしてます
散歩にも出てなかったが今日4000歩ぐらい歩いてきてます
家で咲いてるユリです
散歩道で
近所の方からの誘いがあって初めてマンゴーのなってるのを見てきてます
甘くて美味しかった
猛暑で外歩きは熱中症になるおそれありあまり散歩もしてないです
家で撮った2枚です
朝からギラギラと照らされてるバラです
ダリアが咲いてきてます
猛暑のなかちょっとだけよ 散歩してきてます
この暑いのに農作業ご苦労さんです
ネムノキが風で揺れていた
コスモスが緑の中で咲き始めていた
涼しく感じる
古民家見た七夕飾りです