前にも載せたことありますが大船観音です
湘南モノレール横広場から撮りました
鎌倉の田んぼで見た案山子です

中央公園で売ってた花です

ガンバ2はここをクリックです
人力車の観光客

シンジラレナーーイ
北海道日本ハム優勝おめでとう
新庄選手おつかれさまでした
湘南モノレール横広場から撮りました
鎌倉の田んぼで見た案山子です

中央公園で売ってた花です

ガンバ2はここをクリックです
人力車の観光客

シンジラレナーーイ
北海道日本ハム優勝おめでとう
新庄選手おつかれさまでした
いつまでも人々の心に響く鐘の音と蔵造りの町並み
写真は江戸時代から時を告げてきた 時の鐘
黒い建物です
山形の庄内地方の小さなのあるお寺でも鐘をついて働く人々に時を告げたと聞いています
祭りの日 楽しそうにおしゃべり

川越祭りの写真ですここにあります
ガンバ3はここです
写真は江戸時代から時を告げてきた 時の鐘
黒い建物です
山形の庄内地方の小さなのあるお寺でも鐘をついて働く人々に時を告げたと聞いています
祭りの日 楽しそうにおしゃべり

川越祭りの写真ですここにあります
ガンバ3はここです
市川市国府台里見公園で撮りました

矢切の渡し 千葉県側では広々とした畑にはネギ、キャベツなどが植えられていた



柴又帝釈天


秋は日が暮れるのが早い フラッシュ使わず撮ってみました

帝釈天の近くのお店にこの写真貼ってありました

ガンバ2はここをクリックです

矢切の渡し 千葉県側では広々とした畑にはネギ、キャベツなどが植えられていた



柴又帝釈天


秋は日が暮れるのが早い フラッシュ使わず撮ってみました

帝釈天の近くのお店にこの写真貼ってありました

ガンバ2はここをクリックです
鉄道記念フリーキップ残りの1枚使って身延線JR富士宮周辺を歩いてきた
きれいな自然をしっかり見てきた
写真は白糸の滝です

富士山本宮浅間大社

浅間大社の入り口近くです
後方に富士山が


湧玉池は毎秒2トンもの水量が湧き出している
ガンバ2ここに3枚あります
畑をあるいていたら大きいナスが
秋ナスか ○○にたべさすな

お土産屋さんにて

きれいな自然をしっかり見てきた
写真は白糸の滝です

富士山本宮浅間大社

浅間大社の入り口近くです
後方に富士山が


湧玉池は毎秒2トンもの水量が湧き出している
ガンバ2ここに3枚あります
畑をあるいていたら大きいナスが
秋ナスか ○○にたべさすな

お土産屋さんにて

昨日は一日中激しい雨でしたが今日は晴れてます
早く起きて庭の雑草取してきたとこです
今庭に咲いてる花を写してみた
これは雑草でしょうか 花の名前わかりません

上はノコンギクかな

上はどこでも見れますが名前わすれました
06,10,7 散歩にて ヤフーIDお持ちの方 ここをクリックです
早く起きて庭の雑草取してきたとこです
今庭に咲いてる花を写してみた
これは雑草でしょうか 花の名前わかりません

上はノコンギクかな

上はどこでも見れますが名前わすれました
06,10,7 散歩にて ヤフーIDお持ちの方 ここをクリックです
列車の窓からハンケチでなくデジカメ出せば
野原の若人は携帯に夢中
山超え谷超えはるばると
ランラララン ララ ランラン
>>>>>>>>
高校野球見るのに徹夜までする今日このごろいかがおすごしでしょうか
鉄道記念日記念フリー切符でJR小海線に乗ってみた
写真は車窓からです
甲斐小泉から歩いたらどこかできいたことのあるお名前の郵便局があった

駅から歩いて3分一湧水を見学
これより3枚



ガンバ2はここをクリックです
野原の若人は携帯に夢中
山超え谷超えはるばると
ランラララン ララ ランラン
>>>>>>>>
高校野球見るのに徹夜までする今日このごろいかがおすごしでしょうか
鉄道記念日記念フリー切符でJR小海線に乗ってみた
写真は車窓からです
甲斐小泉から歩いたらどこかできいたことのあるお名前の郵便局があった

駅から歩いて3分一湧水を見学
これより3枚



ガンバ2はここをクリックです