今年もあと10ヶ月となりました
自分の頭の毛が少なくなってきている今日このごろです
花粉症でこまってる人もいますがこれは大丈夫です
もうすぐお花見の季節が来ます
一歩外に出ると春の花が咲いていた
昨日は病院で2時間20分ぐらい待った
センテンススプリングでもあれば読んで待つのだが読み物を持っていかずさすがに飽きてしまった
マンサク
馬酔木
菜の花
ユキヤナギ
梅
クリスマスローズ
エンドウ
今年は年賀はがきで切手シート3枚当たった
今年もあと10ヶ月となりました
自分の頭の毛が少なくなってきている今日このごろです
花粉症でこまってる人もいますがこれは大丈夫です
もうすぐお花見の季節が来ます
一歩外に出ると春の花が咲いていた
昨日は病院で2時間20分ぐらい待った
センテンススプリングでもあれば読んで待つのだが読み物を持っていかずさすがに飽きてしまった
マンサク
馬酔木
菜の花
ユキヤナギ
梅
クリスマスローズ
エンドウ
今年は年賀はがきで切手シート3枚当たった
箱根山の中腹にかかる全長400Mの日本最長の吊り橋(三島スカイウォーク)を歩いてきた
標高415Mにあり富士山がきれいに見えた
三島駅から元箱根行のバスで大吊橋でおりた
三島駅前からも富士山が
走るバスの中から窓越しで撮った
バスおりて吊り橋の入口にきた
それでは渡ってきます
帰る頃には雲が出てきた
渡り終えて戻ってきてスカイガーデンの前にきた ガラス張りでした
雲が映りカメラを持った老人が写ってます それが私です
それでは中に入ります 花は天井で育てられていた
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここにあります
熱海梅園前からバスで銀座でおりて糸川沿いの熱海桜を見てきた
雀も優雅にお花見です
下ではこれはブーゲンビリアでしょうか 咲いていた
店の前で
これはいかさまだ
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
赤レンガ倉庫ではイチゴ祭りが行われていた
平日にもかかわらず行列が長く続いていた
ベイブリッジが見える
JICAに行って昼食にします
横浜市開港記念館のステンドグラス
http://photozou.jp/photo/album/144742
上記にはアルバムがあります
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/
上記にはガンバ3あります
今年もあと11か月となりました
時間は過ぎていきます
平日の午前鎌倉を歩いてみた
八幡宮はまだ観光客が少なかった
ボタン園も開かれていたが入ってこなかった
御霊神社にきました
桜が咲いてる前を電車が通って行った
長谷寺に来た
ここにくると観光客が多くなってきた
見晴台から見た海
テーブルに鳥がきていた
馬酔木がさいてきていた