先日亀戸駅から歩いた時の写真です
4月下旬フジの咲いてたころ
富岡総合公園の周辺散歩してきた
メタセコイア
アマモモ
アジサイ坂で
プラタナス
ホタルブクロ
橋を渡って大通りに出た
道路沿いで見た
我が家の庭で朝撮りです
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムです
21日の閲覧数は1112でした
嵐山 渡月橋
桂川にかかる155mの橋を渡ってきた
ここで写真撮る人でいっぱいでしたがほんの一瞬いなくなった時撮りました
橋を渡って坂道、階段を上っていくと法輪寺があった
ここから渡月橋を見た
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここです
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここです
16日のブログ訪問者数 157人でした
いつもありがとうございます
龍安寺
湯豆腐をいただきにここに入ります
庭がきれいです
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムです
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
13日の訪問者数 175人でした
ありがとうございます
朝から雨が降り続けてます
庭でスカシユリが咲いてきてます
昨日撮りました
ネジバナも咲いてます ネジレ解消ならないようです
金閣寺
ここも修学旅行生&外国からの観光客が多かった
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムです
12日のブログ訪問者数 156人でした いつもありがとうございます
菖蒲園にはしょうぶのほかにいろいろな花が咲いていた
花の名前が書いてありましたがすぐ忘れてしまってます
記憶にありませんでは悪いから厳しく精査してみました
アジサイ これはわかります
奥に咲いてました
これはワトソニア
ヘメロカリス
オダマキ
フジは豆科なのか豆が出来てました
まだまだ京都の写真ありますが第三者にお見せするには厳しく精査して載せたいと思います
菖蒲がきれいに咲いてきてます
横須賀しょうぶ園で見てきた
ここは昨年オフ会で行ってます
アジサイもきれいに咲いて菖蒲といいショウブです
http://photozou.jp/photo/list/144742/8627062 ここにも写真あります
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です アヤメ類の見分け方載ってます
http://photozou.jp/photo/list/144742/7809451 昨年行ったときの写真もあります
5月29~31京都を電車&バスでまわってきた
3家族で6人の旅でした
あちこち見てまわってるうち29日は28000歩にもなっていた
よくも歩いたもんだ
即成院です
伏見稲荷大社
観光客が多く特に外国人が多かった
小さい鳥居が多い
清水寺 画像が曲がってしまった
次はよく見る風景ですね 新緑がきれいでした
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここです
5日のブログ訪問者数 169人でした
ご覧いただきありがとうございました
サボテンはまだ咲き続けている
アジサイが咲き始めている
ナンテンの花も咲いて
ユリの蕾が大きくなってきてます
カシワバアジサイ
2日の訪問者数 151人でした
ご覧いただきありがとうございます