東急東横線で横浜から六つ目の駅大倉山駅におりた
これから公園にむかい歩いた
道路際ではこの寒いのにきれいな花が咲いていた
神社によってみた
人生いろいろ おまもりもいろいろですね
ワールドカップ 勝ち進んでもらいたいですね
ミツマタが咲き始めてました
それでは梅林に入ります
この前の雪で重さに耐えかねて折れたのでしょうか
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここにあります
東急東横線で横浜から六つ目の駅大倉山駅におりた
これから公園にむかい歩いた
道路際ではこの寒いのにきれいな花が咲いていた
神社によってみた
人生いろいろ おまもりもいろいろですね
ワールドカップ 勝ち進んでもらいたいですね
ミツマタが咲き始めてました
それでは梅林に入ります
この前の雪で重さに耐えかねて折れたのでしょうか
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここにあります
22日午後1時ごろ横浜市営地下鉄センター北駅におりた
空は真っ青に晴れていた
公園ではまだ雪が残っていて親子でしょうかシャボン玉遊びをしていました
それでは都筑民家園に入ります
イロリには炭が赤くなろうとしていた
障子からの明かりで箪笥が光って見えた
それでは吊るし雛を見てみます
18日まだ雪の残る大船フラワーセンターに行って花を見て暖かさをもらってきた
温室の中は暖かくカメラのレンズがくもった
大船駅からフラワーセンターへそして北鎌倉駅まで歩いた
11600歩でした
大船駅はまだ雪がありますね
それではフラワーセンターに入ります
雪吊りも見えます
玉縄サクラです
ハンカチの木です
クリスマスローズ
それでは暖かい温室に入ってみます
スイレンがきれいでした
赤い灯りが左方から照らしてるようでした
シャクナゲも咲いていた
梅もさいてました
シクラメンの香り
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここにあります
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここにあります
画像をクリック&クリックしていくと大画面で見られます
http://tanatyan.dreamlog.jp/ ガンバ2はここです
8日に続いてまた神奈川県に雪降ってます
まだ全部解けてないとこに今も降り続けてます
大雪にならなければいいですがね
わが家の超狭い門に雪が積もってますPM6:30
子供のころ猛吹雪で1M先も見えないときもありました
雪は上からも下からも横からもきますからね
吹雪で道に迷いなくなられた人もいます
なにしろ列車を倒すくらいの風もふきますからね
俺は知ってる雪の怖さをーーー
だからだから雪なんて見たくないのさーー
14日PM:8時15分ごろ写す わが家の庭で
隣の駐車場で
東海道線国府津駅から御殿場線でSUICAの利用できない下曽我駅におりた
ここから梅林に向かってあるいた
梅は満開でした
くちなしの花も
晴れてれば中央に冨士山がきれいに見えるのだが ちょっとだけ見えるような
流鏑馬が始まるとのことで会場に行った もしかして春雨もみられるようだ 寒い
準備が整ったようです
お馬さん入場です
ご覧のように大観衆です
報道カメラマンも頑張ってます
いよいよ矢がーー 的に命中するでしょうか
今度は板割りのようです
矢が的をわずかにはずして暗幕に突き刺さったようです
矢がうたれました 立会人の頭の上を通過中
7日 外を歩いてきた チョコレートの日(バレンタインデー)がこないうちにもう古民家では
お雛様が飾ってあった
春がちかいですね 次の日大雪になるとは思ってなかった
外ではフクジュソウが咲いていた
フキノトウも出てきていた
オオイヌフグリでしょうか
マンサクも咲いてきていた
今日は朝から予報どおり雪が降ってます
部屋から撮ってみた
外に出て撮りました AM10:30
2階から撮ってみた
15時 まだ降り続けてます 枝が折れそうです
重みに耐えてます 部屋から撮りました
http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi? 画像掲示板です
9日朝8時半ごろの庭です いい天気になりました
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここにあります
http://tanatyan.dreamlog.jp/ ガンバ2はここにあります
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここにあります
先日晴れた日鎌倉をゆっくり散歩してきた
カラスが青空の下羽根をやすめていた
参拝客いつもより多いようです
梅が咲いてきてます
はとの木のようです
ぼたんが満開のようでちょっと入ってみます
早足で見て歩き帰ってきた
わが家の庭でサクラソウが咲いてきてます 今(AM 7:45 )撮ってきました
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です 8日朝7:00まだ雪降りつづいてます
1月28日吾妻山公園で冨士山と菜の花、スイセン等々見て二宮駅に戻り鴨宮駅に向かった
鴨宮の満福寺では山伏問答、火渡りがあるそうですから駅から歩いた
鴨宮が新幹線発祥の地とは知らなかった
それでは満福寺に行きます たくさんの人で写真撮るのにたいへんです
矢が放されたようです
これを燃やしたあと火渡りするようです
火渡りの様子です 近くまでいったら煙が目にきてたいへんでした
お孫さん抱いての火渡りのようですね
今年もあと11ヶ月となりました 月日の経つのははやいですね
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムです
http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi 画像掲示板です
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です