京急三浦海岸駅おりたらもう桜が満開だった
2月でお花見できるとは素晴らしいことです
あっ――電車が来た
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここです
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
http://tanatyan.dreamlog.jp/ ガンバ2はここにあります
京急三浦海岸駅おりたらもう桜が満開だった
2月でお花見できるとは素晴らしいことです
あっ――電車が来た
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここです
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3です
http://tanatyan.dreamlog.jp/ ガンバ2はここにあります
フキ味噌とか天ぷらなんて食べること考えないで
俺は盆栽なんだ
たなちゃんの俳句
フキノトウ
たべたらあかんと
澄まし顔
擬人化もなってない
これはまったく才能無しの作品ですね
ソダネーー
横浜三渓園で撮りました
梅もきれいに咲いていた
突然野鳥が飛んできた あわててシャッターを切ったのはこれだ
鷺もそばに寄ってきて動かなかった 病気かなと思ってたが帰る時には元気で飛んで行った
春節とは
中国、台湾などで旧暦の正月のことです
獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を見てきた
獅子舞で頭をかんでいただくといいことがあるとか
高――い一輪車に乗って足で頭の上に皿とコップをのせたのは見事でした
見ていてハラハラしました
大磯駅
鴫立庵にて
城山公園の展望台から富士山が見えた
旧吉田茂邸にて
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ ガンバ3はここにあります
http://tanatyan.dreamlog.jp/ ガンバ2はここにあります
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここです
3日東戸塚駅から歩いた
畑にはまだ雪が残っていた
お寺では木に衣をつけて冬の寒さから守ってるのでしょうか
この木何の木 気になる木ですが
チリ松
ぼくはオソマツ
チリやアルゼンチンのアンデス山脈にだけに見られるそうです
道祖神をみつけました
神社では梅が満開でした
富士橋にきました
甲斐の国猿橋は下記にあります
http://blog.goo.ne.jp/kouturu/e/20434f65dc82b5cb9c65044ed230fb01
我が家の庭ではオキタリスが咲いてます
サクラソウも咲いてきてます
http://photozou.jp/photo/album/144742 アルバムはここにあります