昨日今日と雨降りです
昨日晴れ間をみて外を歩いてきた
そして見たものとは?
桔梗とかダリアなんか咲いていた
これはネムノキの葉でしょうか 雨に濡れていた
小川では鯉が泳いでいるのだが
赤く咲いてもアオイとは
集団的群生権があるのか まとまって咲いてました
ノカンゾウでしょうか
平成時代のカカシです なんか人間除けかな?
作物盗られてはこまります
これはイカリソウのようです
明るくなってきたが雨降ってきたので帰ります
昨日今日と雨降りです
昨日晴れ間をみて外を歩いてきた
そして見たものとは?
桔梗とかダリアなんか咲いていた
これはネムノキの葉でしょうか 雨に濡れていた
小川では鯉が泳いでいるのだが
赤く咲いてもアオイとは
集団的群生権があるのか まとまって咲いてました
ノカンゾウでしょうか
平成時代のカカシです なんか人間除けかな?
作物盗られてはこまります
これはイカリソウのようです
明るくなってきたが雨降ってきたので帰ります
でもマネキンを使った案山子は実際見るとちょっと怖いですよね
ムクゲも咲いて合歓の花も拝見していますよ。ネムに見えますが。
確かに青いアオイは無かったかも。
八重の花のようですのでヤブカンゾウに見えます。ヤブカンゾウは古い時代に中国から日本へ渡ったそうです。我が家でも咲いています。
ノカンゾウは一重で同じ色、日本原産です。
こんな鮮やかなイカリソウもあるのですね。我が家のトキワイカリソウは、もっと早くに咲き終わっています。
色とりどりのお花、お花の名前、よくご存知ですね!
イカリソウ、可愛いです。イカリに見えますね。
ご近所に自然がいっぱい、朝散も楽しいですね。
雨上がりの桔梗が鮮やかでキレイですね。
花の咲く緑の散歩道は楽しいですね。
おっと 鯉も恥ずかしいのか水隠れしてる
ようですね(笑)。
ポチッ
ねむの木の花は、そろそろ咲きだしますかね。写真に収めたいのですが、この辺のネムノキは残念ですが花が咲きません。
イカリソウの花を初めて拝見しました。何にイカっているのでしょう?でも可愛いです。
平塚の七夕祭りが始まりましたね。きょうは、雨で残念でしたが、期間中晴れるといいですね。
たなちゃんの散歩コースはいろいろ楽しめて羨ましいです。
ありがとうございました。
合羽を着て出かけましたが、ずぶぬれになりました。
雨降りでも散歩できる程度なら良いですね。
雨に濡れたお花も、綺麗ですね。
今日は曇り空が続きました、蒸し暑かったですよ。
沢山の花を撮られましたね。
キキョウの青が綺麗ですね!!
タチアオイ も綺麗ですね、赤・白・ピンクぐらいでしょうか、
青はないですよね。
ヤブカンゾウと言われて居る様ですね。
イカリソウが可愛いですね!!
人間も逃げるのかな
まだ花も咲いてます
カンゾウにはのとやぶがありますね
ヤブのほうですね
イカリソウも珍しく咲いてました
適当です
近所には自然がいっぱいで田んぼがあり広々としてます