詳細は書けないのですが、ある教科書出版社から高校の国語教科書用に、菅原道真画像使用の依頼がありました。
中山秋湖作です。
以前にもご紹介した掛軸です。菅原道真公 天神様 ブログlink
使用されるのは工芸品の図です。秋湖の同じ図柄の肉筆画と、他の方の掛軸も持っています。
九月十日 菅家後集
去にし年の今夜(こよひ) 清涼に侍りき 秋の思ひの詩篇 獨り腸(はらわた)を断つ
恩賜(おんし)の御衣は今此に在り 捧げ持ちて日毎に餘香を拝す
1年前の9月10日、清凉殿にいた時を思い出して書いた詩編。断腸の思いを詠む。
大宰府において、東に向かって都で賜った御衣を捧げ持ち、余香を毎日かいでいる。
菅原道真が大宰府に流され、失意の時に東(御所)に向き、醍醐天皇より頂いた衣服を捧げています。
実際のすみかは、荒れた酷い建物でした。
当寺には天神社があり、女性神職さんに宮司を依頼しています。
中山秋湖作です。
以前にもご紹介した掛軸です。菅原道真公 天神様 ブログlink
使用されるのは工芸品の図です。秋湖の同じ図柄の肉筆画と、他の方の掛軸も持っています。
九月十日 菅家後集
去にし年の今夜(こよひ) 清涼に侍りき 秋の思ひの詩篇 獨り腸(はらわた)を断つ
恩賜(おんし)の御衣は今此に在り 捧げ持ちて日毎に餘香を拝す
1年前の9月10日、清凉殿にいた時を思い出して書いた詩編。断腸の思いを詠む。
大宰府において、東に向かって都で賜った御衣を捧げ持ち、余香を毎日かいでいる。
菅原道真が大宰府に流され、失意の時に東(御所)に向き、醍醐天皇より頂いた衣服を捧げています。
実際のすみかは、荒れた酷い建物でした。
当寺には天神社があり、女性神職さんに宮司を依頼しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます