善光寺阿弥陀三尊出現の絵馬を印刷し、掛軸にした図です。
上高井郡日滝村の牧祥周という人が、夢に現れたお姿を自ら描きました。
日滝村は現在の長野県須坂市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/a807d42dc968b82554f4826d1468df69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/1d9b7db16e17379b55a92ba72259b0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/9deae98635aeb845a04ef28a5cca111f.jpg)
善光寺塔頭の本覚院が発行したようです。
当寺の善光寺式阿弥陀三尊の掛軸です。
善光寺で発行されたお姿札を元に描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/0f4c4ffd575ae095d60b6d72a0e91864.jpg)
全国各地に善光寺御本尊を模した仏像・板碑・掛軸などが多数あります。
広く信仰されていることが分かります。
下は善光寺の御本堂です。
この石畳の上で、手を合わせている姿を想像して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/5fa86312e6399ac8a4d9a0cabb7b4064.jpg)
何度かお参りしていますが、3年ほど前に訪れました。
来年の初詣はコロナのため、どこの社寺も苦労しているようです。
善光寺 長野県長野市長野元善町491
上高井郡日滝村の牧祥周という人が、夢に現れたお姿を自ら描きました。
日滝村は現在の長野県須坂市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/a807d42dc968b82554f4826d1468df69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/1d9b7db16e17379b55a92ba72259b0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/9deae98635aeb845a04ef28a5cca111f.jpg)
善光寺塔頭の本覚院が発行したようです。
当寺の善光寺式阿弥陀三尊の掛軸です。
善光寺で発行されたお姿札を元に描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/0f4c4ffd575ae095d60b6d72a0e91864.jpg)
全国各地に善光寺御本尊を模した仏像・板碑・掛軸などが多数あります。
広く信仰されていることが分かります。
下は善光寺の御本堂です。
この石畳の上で、手を合わせている姿を想像して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/5fa86312e6399ac8a4d9a0cabb7b4064.jpg)
何度かお参りしていますが、3年ほど前に訪れました。
来年の初詣はコロナのため、どこの社寺も苦労しているようです。
善光寺 長野県長野市長野元善町491