こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

かぶと虫ドーム オープン!

2011-07-16 01:04:37 | 体験レポート
2011年7月15日
三木里脇かぶと虫ドームがオープンしました!

広告ツールをお手伝いさせていただいたので
初日の立ち上げはぜひこの目でみておこうと
こゆりの故郷、兵庫県三木市の吉川まで行ってまいりました!



里脇かぶと虫ドームは
里脇ぶどう園内にあります。



道路わきにかぶと虫ドームの看板が見え
道しるべにのぼりがたっています。

緑の中にたてるから
背景に白を活かしたのが正解で
とてもよく目立っていたので安心しました。



ドームも思ってたより大きくて立派で
里脇のみなさんの努力が伺われます。



初日は地元の保育園のちびっこたちをご招待



みんな目をキラキラさせて
大喜びでかぶと虫と戯れていました。






すばらしい晴天に恵まれて
目まいがするほど暑い日でしたが
広々したぶどう園内は風も通り気持ちよかったです。



夏休みに、県外からもたくさんの観光客で
賑わってくれたらなあと思います。

入園料 おひとりさま300円
かぶと虫はお持ち帰りも出来ます





あ、ちなみに三木のみなさん!
三木市民プールの正面玄関に
案内用PRポップを設置してもらってます。
どこに置こうか迷ったらしいのですが
今年できたとこで認知もされてないので
子供たちの出入りの多い施設に置こう
ということになったそうです。



こうして少しずつ三木のあちこちに
こゆりのイラストを出没させていくことを
ひそかに企ててます(笑)




三木市役所のAさん!
企画から立ち上げまで本当にご苦労様でした。
楽しいお仕事させていただきました。
お声掛けくださって本当にありがとうございました!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ったみたい (ごんべおばちゃん)
2011-07-16 08:25:35
素敵な写真ですね 是非行って見たいです 幟の西瓜を持っているカブト虫君が可愛くて 持ち帰りは考えてしまいますが!子供たちが気軽に昆虫と親しめるのが良いですね アップのカブト虫君雄々しくて美しい!今、外来種の大きなカブト虫に追われ日本種のカブト虫が減っている中 三木生まれのカブト虫さん達の活躍が楽しみです
返信する
かぶと虫 (snaosan)
2011-07-16 08:47:22
隣町にかぶとむし工房というところがあり、いろいろイベントがあるので、なんだか親近感が湧いてコメントしてしまいました。はじめまして!ほっこりとやさしいイラスト大好きです。気持ちが柔らかくなる、こゆりさんのイラストをあちこちで観たいと思います。頑張ってくださいねU+203C
返信する
Unknown (こゆり)
2011-07-16 13:36:41
ごんべおばちゃんぜひ夏休み孫を連れて遊びにきてくださいね!近くに西山牧場もあり、牧場体験やできたてアイスクリームも食べれます。よかたんの温泉に入って汗を流して帰るのもいいですよ!
snaosanさん、ありがとうございます!
ツイッターでもフォローしてくださってますよね?秋田の方まで進出出来たらいいなあ(笑)
がんばります!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。