お片づけはうまいほうだと思う。
でも、うまいといつも片付いているのとは、決して比例するものではない。
私の場合、だいたいいつもぐちゃぐちゃで、
一区切りついたらまとめて大きく片付けて、
またぐちゃぐちゃにするということの繰り返し。
いつも片付けしていたら、すっきりするし、気持ちもいいし、
作業の能率もぐんとあがるだろうと分かっているけど、
だいたいいつもぐちゃぐちゃか、
中途半端に片付けしたままほったらかしているというかんじ。
ぐちゃぐちゃの中にも自分の中の法則みたいなものがあって、
自分にとっては全て把握しているぐちゃぐちゃのつもりなんだけど、
周りから見るとやっぱりぐちゃぐちゃだと思うし、
あんまり長いことぐちゃぐちゃしっぱなしだと、自分でも分からなくなって、
仕方なく一度リセット(片付け)することもある。
なんで片付けるのを後回しにしたがるのかと考えれば、
片付けるということは、すんごい頭を使うからだと思う。
いらないものと、いるものに分けて、
いるものを同じもの同士に分類し、
さらに過去に分類した枠の中にあてはめていき、
どこにも分類されないものは新しい居場所をつくってあげる。
これらの作業は気持ちに余裕がないとできないし、
中途半端に片付けようとすると、余計なものまで引っ張り出してきてしまい、
片付けるどころか、逆に散らかってしまう。
だから、仕事でも何でも一区切りついて、
気持ちの余裕のあるときにぎゅーっと集中して一気に片付けると、
短時間で効率よくきれいに片付けることができる!
・・・とエラソーに言ってみたところで、
やっぱりいつもぐちゃぐちゃなのの言い訳にしかならないんだろうなー
片付けるとは、いろんなことに「カタツケル」ということなのね
なんでもかんでもそんな簡単にはカタつかないんだよなあー
でも、うまいといつも片付いているのとは、決して比例するものではない。
私の場合、だいたいいつもぐちゃぐちゃで、
一区切りついたらまとめて大きく片付けて、
またぐちゃぐちゃにするということの繰り返し。
いつも片付けしていたら、すっきりするし、気持ちもいいし、
作業の能率もぐんとあがるだろうと分かっているけど、
だいたいいつもぐちゃぐちゃか、
中途半端に片付けしたままほったらかしているというかんじ。
ぐちゃぐちゃの中にも自分の中の法則みたいなものがあって、
自分にとっては全て把握しているぐちゃぐちゃのつもりなんだけど、
周りから見るとやっぱりぐちゃぐちゃだと思うし、
あんまり長いことぐちゃぐちゃしっぱなしだと、自分でも分からなくなって、
仕方なく一度リセット(片付け)することもある。
なんで片付けるのを後回しにしたがるのかと考えれば、
片付けるということは、すんごい頭を使うからだと思う。
いらないものと、いるものに分けて、
いるものを同じもの同士に分類し、
さらに過去に分類した枠の中にあてはめていき、
どこにも分類されないものは新しい居場所をつくってあげる。
これらの作業は気持ちに余裕がないとできないし、
中途半端に片付けようとすると、余計なものまで引っ張り出してきてしまい、
片付けるどころか、逆に散らかってしまう。
だから、仕事でも何でも一区切りついて、
気持ちの余裕のあるときにぎゅーっと集中して一気に片付けると、
短時間で効率よくきれいに片付けることができる!
・・・とエラソーに言ってみたところで、
やっぱりいつもぐちゃぐちゃなのの言い訳にしかならないんだろうなー
片付けるとは、いろんなことに「カタツケル」ということなのね
なんでもかんでもそんな簡単にはカタつかないんだよなあー
某など一日の半分くらいは下向きと後ろ向きでで片付けに追い回されてる感じです。掃除をしてくれる会社に掃除を頼んだら、片付けてくれたら掃除をしますとの返事でした。置いてる物には一切手を付けませんと、まあよく解かりますが・・・
仕事の内分類が出来たら50%お終い、ネーミングが出来たら20%お終い、は某の持論。