![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/380610fc3ccc8af05a12909ec546ac40.jpg)
阪急梅田ジャンボ広告
いちご王国栃木PRポスター
2020年2月3日(月)から9日(日)まで掲示です!
制作菊澤デザイン事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/64115f41e33de09c40e868bcddbe6a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/99366492029d72f565d6e35e7d9e42fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/a0ebac12295576678aa12bc1f0f6e8b0.jpg)
2019年の夏に栃木の道の駅ビッグタペストリー制作後
次は梅田のジャンボ広告や、いちごの翼考えといてね〜と
朝日広告Sディレクテーからご依頼されていました。
大阪時代からのおつきあいで、どうも菊澤デザイン事務所は
Sディレクターの「飛び道具人脈」という位置付けをされているらしい。
ありがたいことです。
壁画のエンジェルウイングを色々調べて
栃木県のこともツーリズムエキスポジャパンで資料たくさん集めて
構想6カ月、制作期間1カ月で完成させたストリベリーウイング!
企画・ディレクション、コピーはSディレクター
翼 イラスト こゆり
デザイン 菊澤デザイン事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/dc92212cca12f5d407949cf6696e0510.jpg)
いちごの大きさはとちおとめやスカイベリー、とちひめ、夏おとめなど、
品種の代表的な大きさの原寸サイズで構成。
白いいちごはミルキーベリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/5add0582622e99fd222c46681b1cfe35.jpg)
いちごの羽の中に栃木県出身のお笑いタレント、U字工事さんの似顔絵や
栃木の名産などこっそり隠しキャラも入れてます。
わんわんを探せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/77fece43c3a9bca860aeaeca4dae13c2.jpg)
栃木県知事 いちご王国 国王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/6fd0abb4dc6f3a5606fccff4d717d117.jpg)
いちごの餃子に温泉とらふぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/a15c1b35153574e0223f86b41bfffaf1.jpg)
とちまる右の羽 上部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/5b8abac723e6f9a932d1df4a0d3a3a70.jpg)
とちまる いちごバージョン 左の羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/4ad4a6972a88a2b0aec506f8bfdc14f5.jpg)
いちご研究所と研究所の職員さんの似顔絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/e151ef1a61301bd67f4d233984f996db.jpg)
なぜか花子専務もひょっこり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/cdc5e0805bc05494a46da286796a978c.jpg)
こゆりといえば、わんわん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/53469789668cd7bca477793a87fab5fa.jpg)
Sディレクターもひょっこり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/e6ffd3ff0b748cba21a04c6a879664b4.jpg)
那須高原のゴンドラ、野木町煉瓦窯、ゴジラは日本一のいちご生産量と同じ重さというネタで前回のタペストリーで使用したもの。
伏線です(笑)
その他、宇都宮カクテルやSLや日光の社寺
日光天然かき氷、那須動物王国のカピパラ、日光湯葉、佐野らーめん
足尾銅山のトロッコ、かんぴょう、宿場町のやかた舟、益子焼き、
などなど、もっと描きたかったけど
翼が今回のメインなので、隠しキャラでこっそり忍ばせました。
いくつ探せるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/0947254c10c45a9b3cbcbc4c0d156f72.jpg)
コロナウイルスも気になりますが、大阪にお越しの際は
阪急百貨店前のいちごの羽のポスターの前で写真撮ってくださいね!
関西弁のコピーが笑えます!
Sディレクターのセンス最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/98f1ccaebafd5a9ba8c03477a7ffd3e8.jpg)
5日からはディアモール大阪で栃木県のアンテナショップも出店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/416e41cb4104818da913fbd3562af67f.jpg)
いまは阪神百貨店で全館あげていちごフェアやってます!
各階にそれぞれの都道府県のいちごのショップがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/61af6d58e11267c679d6f814977f00eb.jpg)
写真は5階の奈良のいちご。
ここゆっくり座れて穴場かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/0d7e0cb2effd9eb1eb46e7d085a2eb8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/c6ee69d2bf73af776cbf4e3ff3a2cef0.jpg)
阪急電車から阪急百貨店に行く歩く歩道の真ん中にある通路の百貨店前です。
阪急梅田に来られる時はぜひ写真撮りにお立ち寄りくださいませ!
2020年 2/9まで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/6262440937399ae711ba6d4d747e514b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/f52f7ddb11c8977681824f19fa213278.jpg)
所長!年末ギリギリまで、重たいデータの入稿原稿制作お疲れ様でした!
絵描いたら終わり〜のこゆりの尻拭いをいつもありがとうございます。
見えないところで一番時間と神経使う仕事ばかり押し付けてますが
丁寧なデータ制作のおかげで、印刷業者さんから信頼いただいてるのは所長のおかげです。
いつもありがとうございます!!!
いちご王国栃木PRポスター
2020年2月3日(月)から9日(日)まで掲示です!
制作菊澤デザイン事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/64115f41e33de09c40e868bcddbe6a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/99366492029d72f565d6e35e7d9e42fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/a0ebac12295576678aa12bc1f0f6e8b0.jpg)
2019年の夏に栃木の道の駅ビッグタペストリー制作後
次は梅田のジャンボ広告や、いちごの翼考えといてね〜と
朝日広告Sディレクテーからご依頼されていました。
大阪時代からのおつきあいで、どうも菊澤デザイン事務所は
Sディレクターの「飛び道具人脈」という位置付けをされているらしい。
ありがたいことです。
壁画のエンジェルウイングを色々調べて
栃木県のこともツーリズムエキスポジャパンで資料たくさん集めて
構想6カ月、制作期間1カ月で完成させたストリベリーウイング!
企画・ディレクション、コピーはSディレクター
翼 イラスト こゆり
デザイン 菊澤デザイン事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/dc92212cca12f5d407949cf6696e0510.jpg)
いちごの大きさはとちおとめやスカイベリー、とちひめ、夏おとめなど、
品種の代表的な大きさの原寸サイズで構成。
白いいちごはミルキーベリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/5add0582622e99fd222c46681b1cfe35.jpg)
いちごの羽の中に栃木県出身のお笑いタレント、U字工事さんの似顔絵や
栃木の名産などこっそり隠しキャラも入れてます。
わんわんを探せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/77fece43c3a9bca860aeaeca4dae13c2.jpg)
栃木県知事 いちご王国 国王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/6fd0abb4dc6f3a5606fccff4d717d117.jpg)
いちごの餃子に温泉とらふぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/a15c1b35153574e0223f86b41bfffaf1.jpg)
とちまる右の羽 上部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/5b8abac723e6f9a932d1df4a0d3a3a70.jpg)
とちまる いちごバージョン 左の羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/4ad4a6972a88a2b0aec506f8bfdc14f5.jpg)
いちご研究所と研究所の職員さんの似顔絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/e151ef1a61301bd67f4d233984f996db.jpg)
なぜか花子専務もひょっこり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/cdc5e0805bc05494a46da286796a978c.jpg)
こゆりといえば、わんわん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/53469789668cd7bca477793a87fab5fa.jpg)
Sディレクターもひょっこり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/e6ffd3ff0b748cba21a04c6a879664b4.jpg)
那須高原のゴンドラ、野木町煉瓦窯、ゴジラは日本一のいちご生産量と同じ重さというネタで前回のタペストリーで使用したもの。
伏線です(笑)
その他、宇都宮カクテルやSLや日光の社寺
日光天然かき氷、那須動物王国のカピパラ、日光湯葉、佐野らーめん
足尾銅山のトロッコ、かんぴょう、宿場町のやかた舟、益子焼き、
などなど、もっと描きたかったけど
翼が今回のメインなので、隠しキャラでこっそり忍ばせました。
いくつ探せるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/0947254c10c45a9b3cbcbc4c0d156f72.jpg)
コロナウイルスも気になりますが、大阪にお越しの際は
阪急百貨店前のいちごの羽のポスターの前で写真撮ってくださいね!
関西弁のコピーが笑えます!
Sディレクターのセンス最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/98f1ccaebafd5a9ba8c03477a7ffd3e8.jpg)
5日からはディアモール大阪で栃木県のアンテナショップも出店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/416e41cb4104818da913fbd3562af67f.jpg)
いまは阪神百貨店で全館あげていちごフェアやってます!
各階にそれぞれの都道府県のいちごのショップがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/61af6d58e11267c679d6f814977f00eb.jpg)
写真は5階の奈良のいちご。
ここゆっくり座れて穴場かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/0d7e0cb2effd9eb1eb46e7d085a2eb8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/c6ee69d2bf73af776cbf4e3ff3a2cef0.jpg)
阪急電車から阪急百貨店に行く歩く歩道の真ん中にある通路の百貨店前です。
阪急梅田に来られる時はぜひ写真撮りにお立ち寄りくださいませ!
2020年 2/9まで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/6262440937399ae711ba6d4d747e514b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/f52f7ddb11c8977681824f19fa213278.jpg)
所長!年末ギリギリまで、重たいデータの入稿原稿制作お疲れ様でした!
絵描いたら終わり〜のこゆりの尻拭いをいつもありがとうございます。
見えないところで一番時間と神経使う仕事ばかり押し付けてますが
丁寧なデータ制作のおかげで、印刷業者さんから信頼いただいてるのは所長のおかげです。
いつもありがとうございます!!!