![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/1d05362973212a460263966e8152dff1.jpg)
くまタローと森の仲間たちの
かわいいお菓子の箱ができました!
三木山スイーツガーデン「フジキ」さんから
新しく「三木山さやか森の詩」シリーズのお菓子が登場です。
こゆりはキャラクターイラストと
絵本の挿絵をお手伝いさせていただきました。
パッケージデザインなど、総合プロデュースは
以前、フーケの「神戸うりぼー」や
フジキでも、「ミルモ」のプリンなどで
一緒にお仕事させていただいたアートデザインセンターさんです。
どんなデザインに仕上がるのかは、完成するまでわたしも知りませんでしたが
楽しい仕掛けが満載のとっても素敵なパッケージに仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/9f74adc847f261a7a9c6166d8031884c.jpg)
絵本のようなパッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/03248cbe024bb434b318748dd1ea1f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/1f53e7708f267fde540a1c8e8763b59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9e/8d440adf755fcdb2340dca057864d9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/34d74da210e45585761ea5b7b16a3700.jpg)
カバーの中から出て来た箱を空けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/3e9eaae727375b4d33a6a2fc6138691f.jpg)
絵本が入っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/5d9fd63e1bf9e906cbbbdd11dbce8700.jpg)
扉部分は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/86fd936f49b096056f96a81e1e97e8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/773f9dc1d32d1961705fa95374a0352f.jpg)
飛び出す仕掛け絵本になっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/028cb976e690e232d3da007d7320d3d6.jpg)
絵本の下には、キャラクターをあしらった
かわいいパッケージの焼き菓子を自由に詰め合わせできるような箱になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/69800a96002498442e33a30d33a37ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/bc683cd304afedaf357d22582db8b98f.jpg)
みきやまの森の元気なこぐま 「くまタロー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/a89445358f7be63d1f4f47ba3f0ea34b.jpg)
物知りふくろう「フォーフォ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/7b2de715ce8f1c03cd3400aa5e24cdd0.jpg)
どんぐり3兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/7c7501249f888c1768679e6caf20adf2.jpg)
くまタロー 表情バリエーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/b667448acda41c47eee24b2294caf72c.jpg)
仲仕切りには、キャラクターの名前の紹介があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/d7493faa8d35f8e0715c8b96ba70b259.jpg)
さらに、中敷きはぬりえになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/ee6fadfc9f843cc71d6b4d0382aa0293.jpg)
箱の裏面にはみつばちの「タップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/5e0849763e98e9c5f2c9841b919a779f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/c11e0aa9f569c65f6b2a59837ac86163.jpg)
帯の部分には、クイズ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/73b3d07e3bf59d5e14542ec5301e7220.jpg)
間違い探し、3個、わかるかな?
楽しい仕掛けがいっぱいのギフトBOX
子どもたちは、しばらく箱で遊べますね。
「三木山」シリーズ
バームクーヘン入りの箱にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/730feaa9f99aaf09d5efcf34d399c970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/532bc8e5a44cf6bae2d63cfe08b6c383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/a6c92df551e48ce948c5dc64dccd28a9.jpg)
キャラクターたちのシルエットがパッケージの至るところに使われています。
こちらの箱にも絵本が入っていました。
こんなにたくさん、
藤木シェフからお菓子の詰め合わせを送っていただきました!
喜んでいただけたみたいで本当に嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/20d3a654b2a896301a0aabee4a73eb4f.jpg)
しばらく甘いものには困りません。
もちろん、お味も最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/d3d0deba7d9d3bbc5fe714541b02cbae.jpg)
このお仕事は
去年の秋くらいから半年かかって完成しました。
途中煮詰まって、どうしても描けなくて
三木に帰って、三木山森林公園の中を
2時間近く一人で迷子・・・もとい、瞑想しながら散歩したりして
イメージを膨らませました。
絵本の中には、実際に森林公園内にある三角橋などが出てきます。
その他、見覚えのある風景も・・・
担当のデザイナーは、こゆりが美大時代、
女子寮で2年間、寝食をともにした心友。
お互い、卒業して、結婚して、子どもが出来ても仕事をつづけ、
こうして一緒に仕事ができてるなんて夢みたいです。
大好きな友達と、大好きな仕事を一緒にできるなんて
本当に幸せです。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/2ab5a68aafd48b96356a256dc5888701.jpg)
「三木山さやか森の詩」お菓子は、
三木山スイーツガーデン「フジキ」本店
4/15プレオープン予定の緑が丘店にてお求めいただけます。
かわいいお菓子の箱ができました!
三木山スイーツガーデン「フジキ」さんから
新しく「三木山さやか森の詩」シリーズのお菓子が登場です。
こゆりはキャラクターイラストと
絵本の挿絵をお手伝いさせていただきました。
パッケージデザインなど、総合プロデュースは
以前、フーケの「神戸うりぼー」や
フジキでも、「ミルモ」のプリンなどで
一緒にお仕事させていただいたアートデザインセンターさんです。
どんなデザインに仕上がるのかは、完成するまでわたしも知りませんでしたが
楽しい仕掛けが満載のとっても素敵なパッケージに仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/9f74adc847f261a7a9c6166d8031884c.jpg)
絵本のようなパッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/03248cbe024bb434b318748dd1ea1f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/1f53e7708f267fde540a1c8e8763b59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9e/8d440adf755fcdb2340dca057864d9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/34d74da210e45585761ea5b7b16a3700.jpg)
カバーの中から出て来た箱を空けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/3e9eaae727375b4d33a6a2fc6138691f.jpg)
絵本が入っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/5d9fd63e1bf9e906cbbbdd11dbce8700.jpg)
扉部分は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/86fd936f49b096056f96a81e1e97e8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/773f9dc1d32d1961705fa95374a0352f.jpg)
飛び出す仕掛け絵本になっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/028cb976e690e232d3da007d7320d3d6.jpg)
絵本の下には、キャラクターをあしらった
かわいいパッケージの焼き菓子を自由に詰め合わせできるような箱になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/69800a96002498442e33a30d33a37ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/bc683cd304afedaf357d22582db8b98f.jpg)
みきやまの森の元気なこぐま 「くまタロー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/a89445358f7be63d1f4f47ba3f0ea34b.jpg)
物知りふくろう「フォーフォ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/7b2de715ce8f1c03cd3400aa5e24cdd0.jpg)
どんぐり3兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/7c7501249f888c1768679e6caf20adf2.jpg)
くまタロー 表情バリエーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/b667448acda41c47eee24b2294caf72c.jpg)
仲仕切りには、キャラクターの名前の紹介があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/d7493faa8d35f8e0715c8b96ba70b259.jpg)
さらに、中敷きはぬりえになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/ee6fadfc9f843cc71d6b4d0382aa0293.jpg)
箱の裏面にはみつばちの「タップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/5e0849763e98e9c5f2c9841b919a779f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/c11e0aa9f569c65f6b2a59837ac86163.jpg)
帯の部分には、クイズ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/73b3d07e3bf59d5e14542ec5301e7220.jpg)
間違い探し、3個、わかるかな?
楽しい仕掛けがいっぱいのギフトBOX
子どもたちは、しばらく箱で遊べますね。
「三木山」シリーズ
バームクーヘン入りの箱にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/730feaa9f99aaf09d5efcf34d399c970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/532bc8e5a44cf6bae2d63cfe08b6c383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/a6c92df551e48ce948c5dc64dccd28a9.jpg)
キャラクターたちのシルエットがパッケージの至るところに使われています。
こちらの箱にも絵本が入っていました。
こんなにたくさん、
藤木シェフからお菓子の詰め合わせを送っていただきました!
喜んでいただけたみたいで本当に嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/20d3a654b2a896301a0aabee4a73eb4f.jpg)
しばらく甘いものには困りません。
もちろん、お味も最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/d3d0deba7d9d3bbc5fe714541b02cbae.jpg)
このお仕事は
去年の秋くらいから半年かかって完成しました。
途中煮詰まって、どうしても描けなくて
三木に帰って、三木山森林公園の中を
2時間近く一人で迷子・・・もとい、瞑想しながら散歩したりして
イメージを膨らませました。
絵本の中には、実際に森林公園内にある三角橋などが出てきます。
その他、見覚えのある風景も・・・
担当のデザイナーは、こゆりが美大時代、
女子寮で2年間、寝食をともにした心友。
お互い、卒業して、結婚して、子どもが出来ても仕事をつづけ、
こうして一緒に仕事ができてるなんて夢みたいです。
大好きな友達と、大好きな仕事を一緒にできるなんて
本当に幸せです。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/2ab5a68aafd48b96356a256dc5888701.jpg)
「三木山さやか森の詩」お菓子は、
三木山スイーツガーデン「フジキ」本店
4/15プレオープン予定の緑が丘店にてお求めいただけます。