![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/3660718b8bfb0318fd1066e1a2bc4840.jpg)
STAY HOME
いろんな表現がありますが
こゆりなりに
かわいいマーク描けました。
何かに活かせませんか?
この絵を描いてる時も
家にいたら仕事できひんというみなさまのことも思い
どうなんだろうと何度も考えましたが
医療機関や物流、その他在宅できない現場で頑張ってらっしゃる方たちに感謝しながら
今自分ができることで、応援できることはないかと考えました。
友人からいただいた言葉にも後押しされました。
--------------------------------------------------------
今は、日本の危機であり、世界の危機だと感じています。
いま私たちに出来ることを一人一人が考え、行動に移すことが、
20年先の未来に希望を残すことにつながると考えます。
リスクヘッジのなかで、なぜ、どうじてを自問しながら日々の判断を
していきたいと考えます。
---------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/bb79e93e1ed8f3419e29d65a366d1fb3.jpg)
どなたでもご自由にお使いください。
イラストこゆりと紹介つけてくだされば嬉しいです。
4/12の産経新聞で、一部の都市では、子どもたちが虹の絵を窓に貼って
互いに励まし合っていますという記事を読みました。
そんな風に、学校や公共施設などで
自由にご活用いただけたら良いなあと思ってます。
虹のある未来を自分たちでつくれますように。
いろんな表現がありますが
こゆりなりに
かわいいマーク描けました。
何かに活かせませんか?
この絵を描いてる時も
家にいたら仕事できひんというみなさまのことも思い
どうなんだろうと何度も考えましたが
医療機関や物流、その他在宅できない現場で頑張ってらっしゃる方たちに感謝しながら
今自分ができることで、応援できることはないかと考えました。
友人からいただいた言葉にも後押しされました。
--------------------------------------------------------
今は、日本の危機であり、世界の危機だと感じています。
いま私たちに出来ることを一人一人が考え、行動に移すことが、
20年先の未来に希望を残すことにつながると考えます。
リスクヘッジのなかで、なぜ、どうじてを自問しながら日々の判断を
していきたいと考えます。
---------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/bb79e93e1ed8f3419e29d65a366d1fb3.jpg)
どなたでもご自由にお使いください。
イラストこゆりと紹介つけてくだされば嬉しいです。
4/12の産経新聞で、一部の都市では、子どもたちが虹の絵を窓に貼って
互いに励まし合っていますという記事を読みました。
そんな風に、学校や公共施設などで
自由にご活用いただけたら良いなあと思ってます。
虹のある未来を自分たちでつくれますように。