![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3b/d896c49fd0bf33dfb71599567b1f29d5.jpg)
ハーブ工房みきヴェルデから
11月に発売開始になった
プレミアムレモングラスティーの
ギフトBOXができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/049afb230c4cb69b20f5f74df6dc8ff6.jpg)
デザインもいろいろ苦労しましたが
ヴェルデのみなさんの思いを形にする事ができて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/5a28c61b1d1873d51801a6b9c26b4f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/4581b98b0b91582e72b8d28e4282c629.jpg)
箱の形状も、三木市の前田精版印刷さんにご無理聞いていただき
何度も試作をつくっていただきながら完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/bdcec81986d6cbbd7dcf0d7a5669573f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/6d78c79274ccff8689e9bc8946c42c16.jpg)
プレミアム感ある金の個包装は
実は、金色のインクを使っているのでなく
香りをのがさないアルミのラミジップの地色を活かし
透明黄色と緑の2色でフィルム印刷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/2acc85430906342d88f3a151995981bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/0f4afdcb166d3c9e3a05a26d50e70343.jpg)
出来上がりが心配で、京都の印刷所まで
刷り上がりの立ち会いにいきましたが、
思ってた以上の仕上がりに大満足しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/5547a207b0c5fe958712ff4a2d02781f.jpg)
三木育ちのレモングラスの中でも
葉先の一番濃い元気な部分をよりすぐって作った
特別なレモングラスのティーバッグです。
すっきりした飲み口と
レモンに似たさわやかな香りをお楽しみください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/14a0249a35afd3d0705493761b71f238.jpg)
以下、神戸新聞掲載された記事を抜粋。
兵庫県三木市ハーブ産業推進協議会は、
ハーブ工房みきヴェルデ(同市別所町西這田1)で、
従来より上品な香りと味わいが楽しめる新商品「
プレミアムレモングラスティー」を11月1日に発売する。
同協議会は、同市別所町内の農作放棄地約70アールを活用し、
レモングラスやバジル、パセリなどのハーブ30~40種類を栽培。
ハーブティーや調味料などに加工し、6次産業化に取り組んでいる。
新商品のプレミアムレモングラスティーは、
今年収穫した一番茶葉のうち、風味とうまみが凝縮された柔らかい葉先のみを使っている。
ティーパック12個入りで税込み3千円。
1、2日に市役所周辺である「三木金物まつり」では、両日とも限定10箱を2千円で販売する。
ヴェルデの営業は木、金、土曜の午前9時~午後5時。TEL0794・60・4025
(中川 恵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/7adfbafa14c935fbcb4c4e43da63052e.jpg)
11月に発売開始になった
プレミアムレモングラスティーの
ギフトBOXができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/049afb230c4cb69b20f5f74df6dc8ff6.jpg)
デザインもいろいろ苦労しましたが
ヴェルデのみなさんの思いを形にする事ができて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/5a28c61b1d1873d51801a6b9c26b4f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/4581b98b0b91582e72b8d28e4282c629.jpg)
箱の形状も、三木市の前田精版印刷さんにご無理聞いていただき
何度も試作をつくっていただきながら完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/bdcec81986d6cbbd7dcf0d7a5669573f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/6d78c79274ccff8689e9bc8946c42c16.jpg)
プレミアム感ある金の個包装は
実は、金色のインクを使っているのでなく
香りをのがさないアルミのラミジップの地色を活かし
透明黄色と緑の2色でフィルム印刷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/2acc85430906342d88f3a151995981bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/0f4afdcb166d3c9e3a05a26d50e70343.jpg)
出来上がりが心配で、京都の印刷所まで
刷り上がりの立ち会いにいきましたが、
思ってた以上の仕上がりに大満足しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/5547a207b0c5fe958712ff4a2d02781f.jpg)
三木育ちのレモングラスの中でも
葉先の一番濃い元気な部分をよりすぐって作った
特別なレモングラスのティーバッグです。
すっきりした飲み口と
レモンに似たさわやかな香りをお楽しみください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/14a0249a35afd3d0705493761b71f238.jpg)
以下、神戸新聞掲載された記事を抜粋。
兵庫県三木市ハーブ産業推進協議会は、
ハーブ工房みきヴェルデ(同市別所町西這田1)で、
従来より上品な香りと味わいが楽しめる新商品「
プレミアムレモングラスティー」を11月1日に発売する。
同協議会は、同市別所町内の農作放棄地約70アールを活用し、
レモングラスやバジル、パセリなどのハーブ30~40種類を栽培。
ハーブティーや調味料などに加工し、6次産業化に取り組んでいる。
新商品のプレミアムレモングラスティーは、
今年収穫した一番茶葉のうち、風味とうまみが凝縮された柔らかい葉先のみを使っている。
ティーパック12個入りで税込み3千円。
1、2日に市役所周辺である「三木金物まつり」では、両日とも限定10箱を2千円で販売する。
ヴェルデの営業は木、金、土曜の午前9時~午後5時。TEL0794・60・4025
(中川 恵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/7adfbafa14c935fbcb4c4e43da63052e.jpg)