秋祭りは一年に一度のお楽しみ。
今年もたのしく満喫させていただきました。
こゆりの実家はお祭りのある神社のすぐ下で
太鼓の音とともに育ったようなものです。
お祭りが終わった次の日の朝
今年は役が当たっていたので
朝早くから父がそうじに出かけていました。
祭りの後は境内、参道にたくさんゴミが落ちていますが
町内の人たちが集まって一斉に掃除します。
私が起きて外を見に行った時は
もう、集められたゴミ袋の山が
神社の階段下に沢山並べられてありました。
地元のみなさんのこうした影の力に支えられて
祭りは続いて行くんだなあと思いました。
小さい時に太鼓に乗せてもらっていた子どもが
大きくなって青年団に入って
地域の祭りを盛りたてていく・・・
ご近所さん同士、祭りのごちそうを分け合ったり
親戚一同集まって賑やかになる
祭りはずっと残して行きたい
日本の伝統行事だと改めて思いました。
大好きな三木祭りが
これからもずっとずっと続いて行きますように・・・。
宵宮の宮出 小雨降る中見守ります。
三木の祭りは良く雨が降ります。
三木祭りの最大の見所は、この急な85段の石段を、
2トンほどの屋台を担いであがったり降りたりするところです!
法被来て屋台担いでいる男衆は5割増かっこ良く見えます!
宮入宮出の屋台練りは、三木市の指定文化財に指定されています。
こゆりの地区は明石町屋台!
去年新調してとってもきれい!
祭りの出店で悩む従姉妹の子たち。
おこづかいの財布を覗きこんでるのが超かわいい!
いつまでくじ引きに夢を持っていられるんだろう
アメリカにお嫁に行っても祭りには帰って来てくれる従姉妹
お祭りのお客さま
毎年恒例、祭りでは旦那さんがたこ焼き焼いてくれます。(笑)
生地にも隠し味が入っていて、毎年トッピングなどに趣向を凝らしてます。
今年は大阪、大東の名物小金屋さんの納豆を買って帰って
具材に入れてみました。
そのまま食べてもおいしい贅沢納豆inたこ焼き!
吉田さ~ん、おいしかったですヨ!
三木祭りに来られましたら、お立ち寄りくださいね!
今年もたのしく満喫させていただきました。
こゆりの実家はお祭りのある神社のすぐ下で
太鼓の音とともに育ったようなものです。
お祭りが終わった次の日の朝
今年は役が当たっていたので
朝早くから父がそうじに出かけていました。
祭りの後は境内、参道にたくさんゴミが落ちていますが
町内の人たちが集まって一斉に掃除します。
私が起きて外を見に行った時は
もう、集められたゴミ袋の山が
神社の階段下に沢山並べられてありました。
地元のみなさんのこうした影の力に支えられて
祭りは続いて行くんだなあと思いました。
小さい時に太鼓に乗せてもらっていた子どもが
大きくなって青年団に入って
地域の祭りを盛りたてていく・・・
ご近所さん同士、祭りのごちそうを分け合ったり
親戚一同集まって賑やかになる
祭りはずっと残して行きたい
日本の伝統行事だと改めて思いました。
大好きな三木祭りが
これからもずっとずっと続いて行きますように・・・。
宵宮の宮出 小雨降る中見守ります。
三木の祭りは良く雨が降ります。
三木祭りの最大の見所は、この急な85段の石段を、
2トンほどの屋台を担いであがったり降りたりするところです!
法被来て屋台担いでいる男衆は5割増かっこ良く見えます!
宮入宮出の屋台練りは、三木市の指定文化財に指定されています。
こゆりの地区は明石町屋台!
去年新調してとってもきれい!
祭りの出店で悩む従姉妹の子たち。
おこづかいの財布を覗きこんでるのが超かわいい!
いつまでくじ引きに夢を持っていられるんだろう
アメリカにお嫁に行っても祭りには帰って来てくれる従姉妹
お祭りのお客さま
毎年恒例、祭りでは旦那さんがたこ焼き焼いてくれます。(笑)
生地にも隠し味が入っていて、毎年トッピングなどに趣向を凝らしてます。
今年は大阪、大東の名物小金屋さんの納豆を買って帰って
具材に入れてみました。
そのまま食べてもおいしい贅沢納豆inたこ焼き!
吉田さ~ん、おいしかったですヨ!
三木祭りに来られましたら、お立ち寄りくださいね!
地元でのお祭りの様子がよく伝わりました。
お祭りにみんなが集まり、また次のお祭りを楽しみに一年を過ごす。
日本人でよかった~!!と思える瞬間ですね。
そんな大切なお祭りに「なにわら納豆」を登場させていただきありがとうございました。
みなさんが美味しいって喜んでいただけたら何よりです。
あ~嬉しいなぁ~!!
なにわら最高!