ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
寄って来ましょ!
信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。
夕陽の幻日
2018年07月30日 19時47分39秒
|
北信濃
薄雲に覆われた西の空に幻日が出現。左には薄く日暈が見え、右には僅かに幻日環も見られた。
コメント
野尻の夕焼け・パノラマ
2018年07月27日 23時34分09秒
|
北信濃
昨日、野尻で撮影した夕焼けの写真5枚を、パノラマ合成してみました。左の山が黒姫山、右が妙高山です。
コメント
野尻の夕焼け
2018年07月26日 23時19分11秒
|
北信濃
天気が崩れる前に最後の夕焼けを信濃町の野尻で撮影。
コメント
近所での夕景
2018年07月25日 22時21分03秒
|
北信濃
今日の夕方は薄雲が広がっていたので、うかつにも期待していなかった。ところが陽が沈んでから意外にもいい夕焼けとなり、慌ててカメラを手に外へ出た。
コメント
盛夏の夕焼け
2018年07月24日 23時02分38秒
|
北信濃
まだまだ猛暑は続くが、最近やっと夕方に風が吹くようになった。せめてもの楽しみは毎日のように夕焼けが見れることだ。
コメント
丹波島の夕焼け
2018年07月14日 22時44分11秒
|
北信濃
今日は日没後に、極細の三日月と水星・金星が現れている筈だが、辛うじて金星だけは見付けられた。他は夕焼雲の中らしい。
コメント
犀川を染める夕焼け
2018年07月14日 22時22分41秒
|
北信濃
日中の猛暑をエアコンで乗り越え、日没を待って丹波島橋へ。昨日程ではないが高層の薄雲が焼けてくれた。
コメント
霊仙寺湖の夏花
2018年07月12日 11時38分44秒
|
戸隠・飯綱・丹霞郷
霊仙寺湖に夏を告げる紫陽花が満開を迎えている。その多くがブルービックボールと呼ばれる青い花だ。
コメント
キリギリスの隠れん坊
2018年07月12日 11時32分19秒
|
戸隠・飯綱・丹霞郷
レンズを向けると後ろ足で徐々に花びらを巻き上げて隠れようとする仕草が可愛い。
コメント
ニッコウキスゲの丘
2018年07月02日 21時44分57秒
|
志賀高原
ニッコウキスゲが満開に咲く丸池スキー場。既に梅雨明けとなって下界の気温は34度。どうりで例年より大分早い。
コメント
シガアヤメと木戸池の主
2018年07月02日 21時37分43秒
|
志賀高原
シガアヤメが咲く岸辺を、コイ達が悠々と代わる代わる通り過ぎてゆく。
コメント
木戸池の夏
2018年07月02日 21時33分44秒
|
志賀高原
ニッコウキスゲにシガアヤメが咲く季節。いよいよ志賀高原の夏だ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2018年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
カテゴリー
信州の風景
(178)
北信濃
(357)
志賀高原
(371)
松川渓谷・南志賀
(83)
戸隠・飯綱・丹霞郷
(163)
松代・千曲・森のアンズ
(331)
小川・西山方面
(216)
聖高原一帯
(116)
上田・東御・佐久
(85)
白馬・大町・北アルプス
(360)
安曇野
(119)
松本・乗鞍
(124)
高ボッチ
(63)
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
(74)
花火
(218)
イルミネーション
(59)
Sow GLASS
(9)
番外編
(61)
ブックマーク
ぐらPhoto Space(Home)
カワセミさんのブログ
村さんのブログ
きひろさんのブログ
イシちゃんのブログ
KAZUAKI HAYAKAWA
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Tジョーギ/
木戸池初秋
Tジョーギ/
渋峠の夜明け2023-4
Tジョーギ/
渋峠の夜明け2023-5
k/
渋峠の夜明け2023-4
k/
木戸池初秋
k/
渋峠の夜明け2023-5
Tジョーギ/
初夏の一沼
k/
初夏の一沼
Tジョーギ/
春の棚田
k/
春の棚田
最新記事
安曇野の里 イルミネーション
2025四季のほほえみⅩ写真展
お菜とりツアー2024
長野えびす講花火2024-5
長野えびす講花火2024-3
長野えびす講花火2024-3
長野えびす講花火2024-2
長野えびす講花火2024-1
松代東条のアンズ紅葉5
松代東条のアンズ紅葉4
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
EOS-5DⅡ・Ⅳ/7DⅡで撮ってます。
お天気
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
あしあと