16日にありました。
今回演奏した曲は「美女と野獣」…
アラン・メンケンが作曲したディズニーの名曲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/032f81ed017d01059a23863cd3f82092.jpg)
美しい旋律で、1991年米アカデミー賞作曲賞に輝く
あれ~??いつものショパンからではないのですか?
そうなんです。今年は美しい旋律では共通の、ディズニーから曲を選びました。
で、演奏結果は…
比較的うまく出来ました
昨年は約30秒の静止時間(笑)がありましたが、今年は時々外れた音はあったものの曲としては流れました。
只、弾き終わった直後の自己採点は厳しめの40点…
丸一年かけてきましたし、ショパンに比べると圧倒的に易しいですし、練習ではかなりスムースに弾けてましたので、やっぱり(汗)。
でも聴いて下さったギャラリーの方からは合格点を頂けましたヨ。
一番気になっている方からの評価は、な・何と78点でした。
やったあ~ですね。頑張った甲斐がありました!!
会場は毎年使用している、目白駅から徒歩15分程の小さな小さな音楽堂。
音響効果が素晴らしく、ピアノもスタインウェイで、個人的にお気に入りの場所です。
今回はその響きに助けられたというか合っていたというか、相乗効果で曲の良さをちょっぴり表現出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/611c3cbc2238165d464b1afddfffd2ce.jpg)
木の温もりを感じさせる演奏ホール。画像は豊島区「まいぷれ」より転載。
今回ディズニー曲でかなり??うまくいったので、来年もその続きでこの曲を…
候補は、人生初の発表会で弾いた「星に願いを」!!大人用バージョン(笑)
一度暗譜も済んでいるのですが、問題はその時から10年以上も経過しているので思い出せない事。
多分復旧させるのに半年はかかるんじゃないかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/ed87994f4aed7a1ab48dc9fd4bbb79ce.jpg)
ピノキオの主題歌。1940年米アカデミー賞歌曲賞に輝く。
只、自称ショパン弾きからすると、やっぱりノクターンを完璧に弾いて、本番演奏ではコケルというトラウマから脱出したいのはありますね。
一から取り掛かると大変なので、既に一度暗譜している7~8曲から再選択して仕上げるのが現実的な気がしています。
当時の発表会から数年経って研讃は積んでいますし、何と言ってもその当時弾きこなせていなかったですからね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/c76bdcabd67786cbb1d390acc391ba36.jpg)
ショパンを情感豊かに弾きこなせること。それが生涯の夢!!
2週間はのんびり好きな曲をさらって、又来年秋に向けて曲選びに集中します。-この時期が一番楽しいかも~。
今年は台風の影響で開始時間がずれ込んで、楽しみにしていた演奏後の打ち上げもなかったので、来年は完璧に演奏後にノリノリで色々な方々をお話し出来るといいなあ。
では~
http://www.youtube.com/watch?v=JxBj_3nRkhI
「美女と野獣」ピアノバージョン 楽譜とは異なりますが、雰囲気は十分伝わると思います。(こちらの方が断然上手(笑))
お手数でもURLをコピーの上、貼り付けて再生&楽曲をお楽しみ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます